東工大ニュース

東工大の学生チームがBIOMOD世界大会で3賞同時受賞

RSS

公開日:2013.11.28

本学学生チームが、2013年・国際生体分子ロボコン(BIOMOD)世界大会で、プロジェクトアワード金賞含め3つの賞を同時受賞しました。

国際生体分子デザインコンペティション「BIOMOD (International Bio-Molecular Design Competition)」は、学部生が生体分子によるナノ・マイクロシステムの設計・構築を行い、その研究成果を各国のチームとプレゼンテーションで競い合う国際大会で、生体分子を使った「ロボコン」として位置づけられています。第3回となる本大会は、本年11月2~3日に開催されました。設計・構築する対象に制限はなく、DNA・RNA・タンパク質などで作られたナノサイズの3次元構造体、ナノサイズの人工生体分子モーターから、生体分子コンピュータ、生体分子ロボットまで様々なテーマに関する成果が発表されました。

本年は9か国27大学のチーム(日本からは5大学6チーム)が、開催地のハーバード大学に結集し、プロジェクトを競い合いました。東京工業大学の他には、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学、コロンビア大学、ドレスデン工科大学、東京大学、東北大学など各国の名門大学が数多く参加しています。

本学の3年次創造性育成科目「バイオクリエーティブデザインII」を受講する学生(生命理工学部・工学部3年生9名)で構成された東工大チームは、DNAナノテクノロジーを利用し、ユーザーの好みに合わせて自在に紫外線カット機能や構造色の発色パターンを無数に変えられる「コスメティック生体分子システム(Cosmetic Biomolecular System)」の構築をテーマに発表しました。高機能な生体分子システムの研究というと、一般的には医療応用(ドラッグデリバリーシステムなど)をイメージしがちですが、今回はコスメティック分野への応用ということで、多彩な分子制御で人類の生活や文化の豊かさを向上させるという、概念的に非常に革新的なものでした。その結果、「プロジェクトアワード金賞」、「優秀ビデオプレゼン部門賞3位」、「優秀T-shirtデザイン賞」の3つの賞を同時受賞しました。世界的に注目されている本分野で、本学の学生の革新的なアイデアが認められたものであり、大変大きな功績であると言えます。これを実現するには、コンピュータによる分子設計、数理モデルを使った予測、実験によるシステム構築、論理的なプロジェクト記述、英語での魅力的なプレゼンテーションという全ての要素で優れている必要があります。本学学生の総合力の高さが世界に評価された結果であると考えられます。

学生参加メンバー

  • 庄剛矢
    (生命理工学部・生命工学科・生体分子コース・3年)
  • 植木拓
    (生命理工学部・生命工学科・生命情報コース・3年)
  • 境澤穂波
    (生命理工学部・生命工学科・生体分子コース・3年)
  • 塩澤唯
    (生命理工学部・生命工学科・生体分子コース・3年)
  • 嶋本順明
    (生命理工学部・生命工学科・生物工学コース・3年)
  • 林俊洋
    (生命理工学部・生命工学科・生体分子コース・3年)
  • 増井有子香
    (生命理工学部・生命工学科・生体分子コース・3年)
  • 山元奈緒
    (生命理工学部・生命工学科・生命情報コース・3年)
  • 鹿山敦至
    (工学部・機械知能システム学科・3年)

指導教員

  • 瀧ノ上正浩
    (大学院総合理工学研究科・知能システム科学専攻・講師)(主指導)
  • 小宮健
    (大学院総合理工学研究科・知能システム科学専攻・助教)(主指導)
  • 小長谷明彦
    (大学院総合理工学研究科・知能システム科学専攻・教授)
  • 山村雅幸
    (大学院総合理工学研究科・知能システム科学専攻・教授)
  • 木賀大介
    (大学院総合理工学研究科・知能システム科学専攻・准教授)
  • 太田 啓之
    (バイオ研究基盤支援総合センター・大学院生命理工学研究科・生体システム専攻・教授)
  • 三原 久和
    (大学院生命理工学研究科・生物プロセス専攻・教授)

実験等技術サポート

  • 東京工業大学 大岡山分析支援センター
  • 森田雅宗
    (大学院総合理工学研究科・知能システム科学専攻・博士研究員)
  • 杉浦晴香
    (大学院総合理工学研究科・知能システム科学専攻・産学官連携技術員)
  • 北島貴司
    (大学院総合理工学研究科・知能システム科学専攻・修士課程2年)
  • 張子聡
    (大学院総合理工学研究科・知能システム科学専攻・修士課程1年)

学内サポート (順不同)

  • グローバル人材育成推進事業
  • 東京工業大学基金(一般寄附分、使途指定分(個人2名))
  • バイオ創造設計室

学外サポート (順不同)

  • 文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究
    「感覚と知能を備えた分子ロボットの創成」(分子ロボティクス | 新学術領域HPouter)
  • コスモ・バイオ 株式会社
  • JPKインスツルメンツ(JPK Instruments AG)
  • 株式会社 レベルファイブ
  • 株式会社 生体分子計測研究所(RIBM)
  • 株式会社 和泉テック
  • CBI学会

受賞後の東京工業大学チーム・11月3日・ハーバード大学にて

RSS