東工大ニュース
東工大ニュース
2月17日に東工大蔵前会館のくらまえホールにおいて、 手島精一記念研究賞の授与式が行われました。三島良直学長、理事・副学長、部局長、事務局長、監事、元手島工業教育資金団役員、蔵前工業会常務理事・事務局長が臨席しました。
手島精一記念研究賞は、理工系大学における研究を奨励するために設けたものであり、特に優れた研究業績をあげた本学関係者に対して、賞状並びに副賞の授与を行っています。この賞は、東京工業大学の前身である東京工業学校及び東京高等工業学校の校長であった手島精一先生の功績を記念して、財団法人手島工業教育資金団の事業の一つとして行われてまいりました。この財団法人手島工業教育資金団は、手島先生の功績を記念するため、政界、財界、教育界の多数の諸名士の賛同を得て創設されたものです。2009年4月に同財団の解散に伴い、本学に事業が継承され今日に至っています。
今年度は、22件・計75名の受賞者に対し、学長から賞状と副賞が授与されました。
授与式に引き続いて、ロイアルブルーホールにおいて、受賞者を囲んで祝賀会が行われ、出席者全員和やかな雰囲気のうちに閉会しました。
授与式の様子
“A two-coordinate boron cation featuring C-B+-C bonding”
“Klebsormidium flaccidum genome reveals primary factors for plant terrestrial adaptation”
“On the Milnor invariant for links and nanophrase”
“Hyperbolic Volume, Fibered Commensurability, and Exceptional Surgeries, Theory v. s. Computation”
「半導体に生成された励起子のコヒーレント過渡現象」
「単分子接合の光化学反応の探索」
“Electrical and thermal conductivity of the Earth's core”
“Chemical evolution and stratification of the primordial mantle and core”
「酸高密度構造における高プロトン伝導性の発現と伝導機構の解明」
“Passivity-based Visual Feedback Pose Synchronization in Three Dimensions”
“Efficient and Effective Semantic Indexing for Large-Scale Video Resources”
“Design and Implementation for Optimal Checkpoint/Restart”
「軸方向と水平2方向の複合荷重を受ける角形鋼管柱の繰り返し劣化挙動」
「テーラー渦誘起型液々向流遠心抽出システムの高度化研究」
“Modeling techniques and algorithms on conic optimization”
“Protein-Protein Interaction Network Prediction Based on Tertiary Structure Data”
“Miniaturized olfactory display using electroosmotic flow and SAW streaming for instantaneous multi-component odor presentation”
“Game Theoretic Approaches to Weight Assignments in Data Envelopment Analysis Problems”
“Pattern Reconstruction for Deviated AUT in Spherical Measurement by Using Spherical Waves”
“Comparative study of photoinduced wettability conversion between [PW12O40]3-/brookite and [SiW12O40]4-/brookite hybrid films”
「学生最適ゲールシャープレイアルゴリズムにおける狭義強ナッシュ均衡の存在」
「金属電極に架橋させた単分子における新規物性の探索」
記念写真
お問い合わせ先
研究推進部研究企画課手島記念担当
Email : tokodai.tejima@jim.titech.ac.jp
Tel : 03-5734-2016