IV 国際コミュニケ−ション科目

国際コミュニケ−ション科目I及びII

授業科目

単位

推奨課程

推奨

学期

担当教員

I

英語

英語

英語

英語

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

1

2

3

4

゚服部 ほか

II

ドイツ語

初級1

初級2

中級

0−2−0

0−2−0

0−2−0

1

2

3/4

 

゚市川 ほか

゚井上 ほか

゚井上 ほか

フランス語

初級1

初級2

中級

0−2−0

0−2−0

0−2−0

1

2

3/4

゚里見 ほか

ロシア語

初級1

初級2

中級

0−2−0

0−2−0

0−2−0

1

2

3/4

゚早坂 ほか

中国語

初級1

初級2

中級

0−2−0

0−2−0

0−2−0

1

2

3/4

゚劉 ほか

国際コミュニケ−ション科目I

授業科目

単位

推奨課程

推奨

学期

担当教員

I

英語リーディング

英語表現W

英語表現S

英語総合演習

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

1, 2

1,2,3,4

1,2,3,4

3,4

゚服部 ほか

※英語リーディング,英語表現W,英語表現S,英語総合演習は平成17年度以前の入学者を対象に開講される。再履修者のためのクラスである。

国際コミュニケ−ション選択(旧:国際コミュニケーション上級)

授業科目

単位

推奨課程

推奨

学期

担当教員

英語

アカデミック・リーディング

英語セミナー

アカデミック・ライティング

英語口頭表現演習

言語文化演習(英語)

AI

AII

BI

BII

AI

AII

BI

BII

BI

BII

AI

AII

BI

BII

AI

AII

BI

BII

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

1,3,5,7

2,4,6,8

1,3,5,7

2,4,6,8

1,3,5,7

2,4,6,8

1,3,5,7

2,4,6,8

1,3,5,7

2,4,6,8

1,3,5,7

2,4,6,8

1,3,5,7

2,4,6,8

1,3,5,7

2,4,6,8

1,3,5,7

2,4,6,8

由井

佐伯

石原

谷岡

原田

゚石原,原田

゚上西,薩摩

゚田村,由井

パルバース

パルバース

゚スチュワート,モートン

゚スチュワート,モートン

゚スチュワート,*プライア,*エイベル

゚スチュワート,*エイベル

田村

休講

休講

服部

○言語文化演習(英語)AII,言語文化演習(英語)BIは平成19年度休講。

授業科目

単位

推奨課程

推奨

学期

担当教員

ドイツ語

ドイツ語 応用I

同      II

0−2−0

0−2−0

5,7

6,8

山崎

市川

ドイツ語セミナー A1

同        B1

同        A2

同        B2

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

1,3,5,7

3,5,7

2,4,6,8

4,6,8

*アストリド・サトウ

フランス語

フランス語 応用I

同       II

0−2−0

0−2−0

5,7

6,8

赤間

フランス語セミナー A1

同         B1

同         A2

同         B2

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

1,3,5,7

3,5,7

2,4,6,8

4,6,8

フランソワーズ・ジャン

ロシア語

ロシア語 応用I

同      II

0−2−0

0−2−0

5,7

6,8

早坂

ロシア語セミナー A1

同        B1

同        A2

同        B2

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

1,3,5,7

3,5,7

2,4,6,8

4,6,8

19年度休講

中国語

中国語 応用I

同     II

0−2−0

0−2−0

5,7

6,8

中国語セミナー A1

同       B1

同       A2

同       B2

0−2−0

0−2−0

0−2−0

0−2−0

1,3,5,7

3,5,7

2,4,6,8

4,6,8

*劉