23 物質科学創造専攻

[1][2][3]

本専攻は,平成9年4月に開設した専攻である。物質電子化学専攻と材料物理科学専攻から,化学及び物理学を背景とした専門分野における支援を受け,先駆的教育研究プログラムを推進する。高度な構想力と企画力を発揮し,かつ次世代を導く視野の広い人材を育成することを目的とし,外部連携教員を含め,下記に示す幅広い授業科目を用意している。学習計画を立てるに当たっては,指導教員と相談の上,関連専攻の科目を含めて,系統的に履修することが望ましい。

博士一貫教育プログラム用カリキュラムは別刷りで配布予定です。

授 業 科 目

単位

担当教員

学期

備    考

物質科学特論 T

2−0−0

和田・吉本・山内

 

同      U

2−0−0

北本・舟窪

 

*Strongly-Correlated-Electron Systems as Functional Materials

2−0−0

山   内

 

組織評価の結晶学

2−0−0

藤   居

 

先端機能デバイス特論 T

2−0−0

北本・吉本・舟窪

 

同          U

2−0−0

吉本・北本・舟窪

 

サイエンスコンサルティング特論

2−0−0

石   川

 

クリーンエネルギー材料

2−0−0

山崎・菅野・松本

 

材料設計特論

2−0−0

若島・細田

 

極限物質科学

2−0−0

近藤(建)・中村

 

光機能化学

2−0−0

彌田・中川

 

スピンオフ特論

2−0−0

小 田 原

 

環境高分子材料

2−0−0

柘   植

 

MEMS特論

2−0−0

和   田

 

薄膜物質科学

1−0−0

近 藤(道)

 

生体模倣材料化学

1−0−0

梶   野

 

微小重力利用物質科学

1−0−0

依   田

 

光情報記録媒体

1−0−0

金   子

 

人間の宇宙活動特論

1−0−0

毛   利

 

高分子の材料設計

1−0−0

阿   部

 

*Topics in Innovative Materials Science T

2−0−0

石川・小田原

 

*同                   U

2−0−0

山内・中村・細田

 

物質科学特別実験

0−0−4

各教員

修士課程(1)

○物質科学講究 第一

2

各教員

修士課程(1)

○同      第二

2

各教員

同   (1)

○同      第三

2

各教員

同   (2)

○同      第四

2

各教員

同   (2)

○同      第五

2

各教員

博士課程(1)

○同      第六

2

各教員

同   (1)

○同      第七

2

各教員

同   (2)

○同      第八

2

各教員

同   (2)

○同      第九

2

各教員

同   (3)

○同      第十

2

各教員

同   (3)

物質科学創造専攻インターンシップ 第一

0−0−1

専 攻 長

 

物質科学創造専攻インターンシップ 第二

0−0−1

専 攻 長

 

物質科学特別講義 第一

1−0−0

未   定

前・後

平成18年度は開講しない

同        第二

1−0−0

未   定

前・後

平成18年度は開講しない

同        第三

1−0−0

未   定

前・後

平成18年度は開講しない

同        第四

1−0−0

未   定

前・後

平成18年度は開講しない

同        第五

1−0−0

未   定

前・後

平成18年度は開講しない

同        第六

1−0−0

中   野

平成18年度開講,
非常勤講師

同        第七

1−0−0

久 保 田

平成18年度開講,
非常勤講師

*同       第八

1−0−0

スーデッシュ

平成18年度開講,
非常勤講師

(注) 
1) ○印を付してある授業科目は,必ず履修しなければならない授業科目で,備考欄の(1),(2),(3)は履修年次を示す。

2) *印を付してある授業科目は,英語で開講する授業科目である。


[1][2][3]