この科目は,平成23年度に開講されるものである。
|
授業科目 |
単位 |
推奨課程 |
推奨 |
担当教員 |
|
理広 |
|
力学(地惑) |
2−2−0 |
地惑 |
3 |
生駒 |
理広 |
|
物理数学(地惑) |
2−2−0 |
地惑 |
3 |
長澤 |
理広 |
|
熱力学(地惑) |
1−1−0 |
地惑 |
3 |
中本 |
理広 |
|
地球史概論 |
2−0−0 |
地惑 |
3 |
丸山 |
理広 |
|
惑星科学序論 |
2−0−0 |
地惑 |
3 |
中本 |
基専 |
|
地質学野外実習 |
0−0−2 |
地惑 |
3 |
上野(平成23年度休講) |
基専 |
|
地球惑星物理化学第一 |
2−0−0 |
地惑 |
3 |
綱川(平成23年度休講) |
理広 |
|
電磁気学(地惑) |
2−2−0 |
地惑 |
4 |
長井 |
基専 |
|
地球惑星基礎化学 |
2−0−0 |
地惑 |
4 |
横山 |
理広 |
|
地球惑星物質学序論 |
2−0−0 |
地惑 |
4 |
廣瀬 |
理広 |
|
地球惑星物理学序論 |
2−0−0 |
地惑 |
4 |
綱川 |
基専 |
△ |
地惑実験 |
0−0−4 |
地惑 |
4 |
各教員 |
基専 |
△ |
地惑巡検SC |
0−1−3 |
地惑 |
4 |
上野 |
基専 |
|
地球惑星物理化学第二 |
2−0−0 |
地惑 |
4 |
横山(平成23年度休講) |
理広 |
|
統計力学(地惑) |
1−1−0 |
地惑 |
5 |
井田 |
理広 |
|
量子力学(地惑) |
2−2−0 |
地惑 |
5 |
*中澤 |
理広 |
|
量子力学演習(地惑) |
0−2−0 |
地惑 |
5 |
*中澤(平成23年度休講) |
理広 |
|
流体力学(地惑) |
2−0−0 |
地惑,物理 |
5 |
高橋(太) |
基専 |
|
宇宙地球化学 |
2−0−0 |
地惑 |
5 |
横山 |
基専 |
|
火山学 |
1−0−1 |
地惑 |
5 |
°小川,神田,野上 |
基専 |
|
地球物質学 |
2−0−0 |
地惑 |
5 |
°廣瀬,駒林 |
基専 |
|
数値地球惑星科学 |
2−2−0 |
地惑 |
6 |
°井田,*篠原 |
基専 |
|
太陽地球系物理学 |
2−0−0 |
地惑 |
6 |
°長井,綱川 |
基専 |
|
生物地球化学 |
2−0−0 |
地惑 |
6 |
上野 |
基専 |
|
地球惑星ダイナミクス |
2−0−0 |
地惑 |
6 |
岩森 |
基専 |
|
惑星天文学 |
2−0−0 |
地惑 |
6 |
佐藤,北村,゜井田 |
基専 |
|
地惑内部物理学 |
2−0−0 |
地惑 |
6 |
綱川(平成23年度休講) |
基専 |
|
地惑応用実験 |
0−0−2 |
地惑 |
6 |
綱川(平成23年度休講) |
基専 |
|
地球惑星科学特論 A |
2−0−0 |
地惑 |
7 |
各教員(平成23年度休講) |
基専 |
|
地球惑星科学特論 B |
2−0−0 |
地惑 |
8 |
各教員(平成23年度休講) |
基専 |
|
地球惑星科学特論 C |
2−0−0 |
地惑 |
7 |
各教員(平成23年度休講) |
基専 |
|
地球惑星科学特論 D |
2−0−0 |
地惑 |
8 |
各教員(平成23年度休講) |
Lゼ |
|
地惑演習 |
0−2−0 |
地惑 |
6 |
各教員 |
基専 |
△ |
地球物質学実験 |
0−0−2 |
地惑 |
6 |
°*舘野,*浜田 |
基専 |
|
宇宙プラズマ物理学 |
2−0−0 |
地惑 |
7 |
長井 |
基専 |
|
地惑コロキウム第一 |
0−2−0 |
地惑 |
7 |
各教員 |
基専 |
|
地惑コロキウム第二 |
0−2−0 |
地惑 |
8 |
各教員 |
基専 |
|
Cutting-Edge Topics in Earth and Planetary Sciences 1 |
0−1−0 |
地惑 |
7 |
中本 |
基専 |
|
Cutting-Edge Topics in Earth and Planetary Sciences 2 |
0−1−0 |
地惑 |
8 |
中本 |
基専 |
|
Cutting-Edge Topics in Earth and Planetary Sciences 3 |
0−1−0 |
地惑 |
7 |
中本 |
基専 |
|
Cutting-Edge Topics in Earth and Planetary Sciences 4 |
0−1−0 |
地惑 |
8 |
中本 |
学論 |
|
学士論文研究 |
2 |
地惑 |
7 |
各教員 |
学論 |
|
同 |
6 |
地惑 |
8 |
各教員 |
△印は収容人員を制限する授業科目 SC:(H22登録)創造性育成科目
下の表のA欄の科目を履修済みの場合,対応するB欄の科目は履修できない。
A |
B |
解析力学 |
力学(地惑) |
解析力学演習 |
|
物理数学第一 |
物理数学(地惑) |
物理数学演習第一 |
|
電磁気学第一 |
電磁気学(地惑) |
電磁気学演習 |
|
量子力学第一 |
量子力学(地惑) |
量子力学演習第一 |
|
熱・統計力学第一 |
統計力学(地惑) |
熱・統計力学演習第一 |
|
地球惑星物理化学実験 |
地球物質学実験 |
流体・弾性体力学序論 |
流体力学(地惑) |
地球史 |
地球史概論 |
地球惑星物理化学第三 |
地球惑星ダイナミクス |
地球惑星電磁気学 |
太陽地球系物理学 |
生命環境学 |
生物地球化学 |