無機材料工学関係科目

 

授業科目

単位

推奨課程

推奨
学期

担当教員

理広

 

材料科学B

2−0−0

無,金,有

3

 

鞠谷

理広

材料科学実験

第一SC

0−0−3

無,金,有

3

°鞠谷ほか

理広

 同

第二

0−0−3

無,金,有

4

理広

情報処理概論演習

(材)

0−2−0

無,金,有

3

 

°石川,久保山

理広

 

科学技術者実践英語

1−0−0

6

 

各教員

基専

A

量子力学(材)

2−0−0

3

 

°柴田,林

基専

A

無機量子化学

2−0−0

4

 

°矢野(哲),田中

基専

A

結晶化学

2−0−0

4

 

°鶴見,武田

基専

A

分光学(材)

2−0−0

5

 

°柴田,矢野(哲)

基専

A

有機高分子化学

2−0−0

5

 

坂井

基専

A

非晶質体構造科学

2−0−0

6

 

矢野(哲),寺牛

基専

B

固体物理学

第1

2−0−0

3

 

°鶴見,生駒

基専

B

 同

第2

2−0−0

4

 

柴田

基専

B

 同

第3

2−0−0

5

 

°谷山,未定

基専

B

 同

第4

2−0−0

6

 

鶴見

基専

B

統計力学

2−0−0

4

 

°武田,須崎

基専

B

連続体力学

2−0−0

5

 

安田(公)

基専

B

材料数理科学

2−0−0

6

 

松下

基専

B

材料強度学(材)

2−0−0

6

 

°安田(公),若井,矢野

基専

C

熱力学

2−0−0

3

 

武田

基専

C

環境の科学

2−0−0

4

 

°坂井,岡田

基専

C

化学反応動力学

2−0−0

4

 

°田中,生駒

基専

C

電気化学(材)

2−0−0

5

 

°中島,松下

基専

C

欠陥の動力学

2−0−0

5

 

°田中,篠崎

基専

C

界面化学(材)

2−0−0

6

 

°坂井,未定

基専

D

セラミックス概論

2−0−0

3

 

°櫻井,寺牛

基専

D

薄膜・単結晶プロセッシング

2−0−0

5

 

°篠崎,Baniecki

基専

D

セラミックプロセッシング

2−0−0

6

 

篠崎

基専

D

生体材料学

2−0−0

6

 

°田中,生駒,植村

基専

セラミックス実験

第一SC

0.5−0−3.5

5

°櫻井,村田,塩田,吉岡,
保科,岸,磯部,新

基専

 同

第二

0.5−0−3.5

6

°櫻井,塩田,吉岡,保科,
岸,磯部,新

 

セラミックス特定実験

第一#

0−0−2

 

5,7

°櫻井,村田,塩田,吉岡,
保科,岸,磯部,新

 

 同

第二#

0−0−2

 

6,8

°櫻井,塩田,吉岡,保科,
岸,磯部,新

基専

 

技術者倫理

1−0−0

5

 

黒田

Lゼ

 

無機材料コロキウム

0−1−0

7

 

各教員

学論

 

学士論文研究(早期卒業)

6

6

 

各教員

学論

 

学士論文研究

3

7

各教員

学論

 

 同

5

8

A:構造科学群 B:物性科学群 C:反応科学群 D:プロセス科学群
△印:収容人員を制限する授業科目 SC:(H22登録) 創造性育成科目 #:教職関連科目 *:非常勤講師
(注)教職関連科目(#)は他学科の学生のために開講。本学科の学生は受講できない。