化学工学関係科目

(※これらの科目のうち,5,6学期以降の化工コース推奨科目については平成24年度以降の内容が記載されています。)

 

授業科目

単位

推奨課程

推奨
学期

担当教員

理広

応用化学実験

第一

0−0−4

化工,高

3

°久保内,益子,太田口,安藤,
伊東,佐藤(満),鈴木(章),
小山,浅見,山田,下山,青木

理広

 同

第二

0−0−4

化工,高

4

°石曽根,鈴木(寛),平尾,
伊藤(繁),鈴木(榮),大石,
小山,飯島,大友,大島,後関

基専

 同

第三

0−0−4

化工,高

5

°吉川,和田,谷口,鈴木(正),
大川原,松本,森,佐治,岡本,
荻原,米谷,高橋,古屋,斎藤,
戸木田,布施,打田,東原,姜

基専

化学工学実験SC

0−0−2

化工コース

6

 

°伊東ほか

基専

 

応用化学実験(専門)SC

0−0−4

応化コース

6

°和田(雄),碇屋,桑田,三上,
相川,田中(浩),望月(大),
榧木

基専

 

化工熱力学

2−0−0

化工

3

 

益子

基専

 

移動論第一

2−0−0

化工コース

3

 

吉川

基専

 

化工数学

2−0−0

化工コース

3

 

°黒田,大川原

基専

 

化学工学量論

2−0−0

化工

3

 

伊東

基専

 

材料科学

2−0−0

化工コース

4

 

久保内

基専

 

移動論第二

2−0−0

化工コース

4

 

°鈴木(正),関口

基専

 

移動論第三

2−0−0

化工コース

4

 

°伊東,谷口

基専

 

反応工学第一

2−0−0

化工コース
応化コース

4
6

松本

基専

 

化工計算機演習第一

0−1−0

化工コース

4

 

°吉川,関口

基専

 

Elementary Principles of Chemical Engineering

1−0−0

化工コース

5

 

°ウィワット,バトレス

基専

 

化学技術者の倫理

2−0−0

化工コース

5

 

°鈴木(正) ほか

基専

 

プロセス工学第一

2−0−0

化工コース

4

 

黒田

基専

 

エネルギー操作

2−0−0

化工コース

5

 

関口ほか

基専

 

物質移動操作

2−0−0

化工コース

5

 

°伊東,ウィワット

基専

 

反応工学第二

2−0−0

化工コース

5

 

太田口

基専

 

化工計算機演習第二

0−1−0

化工コース

5

 

°松本

基専

 

Fundamental Topics of Chemical Engineering

1−0−0

化工コース

6

 

°ウィワット,リチャード

基専

 

プロセス工学第二

2−0−0

化工コース

5

 

渕野

基専

 

プロセス制御

1−0−0

化工コース

5

 

未定

基専

 

化工インターンシップ

0−0−1

化工コース

5

 

(化工コース主任)

Lゼ

 

化学工学文献購読

1−0−0

化工コース

6

 

°化工コース主任,各教員

基専

 

機械的操作

2−0−0

化工コース

6

 

°吉川,大川原

基専

 

化学工業プロセス概論

2−0−0

化工コース

6

 

°渕野,黒田,ウィワット

基専

 

装置の設計と材料

2−0−0

化工コース

6

 

久保内

基専

 

プロセス安全工学

2−0−0

化工コース

6

 

°鈴木(正) ほか

基専

 

環境エネルギープロセス概論

2−0−0

化工コース

6

 

°谷口 ほか

基専

 

生物化学工学概論

1−0−0

化工コース

6

 

°太田口ほか

基専

 

原子力化学工学概論

1−0−0

化工コース

6

 

°鈴木(正) ほか

基専

 

プロセス設計実習

0−2−0

化工コース

7

 

°渕野,各教員

理広

 

有機化学(工)

第二

2−0−0

化工,高

3

 

°平尾,田中(浩)

理広

 

 同

第三

2−0−0

応化コース,高

4

 

°石曽根,伊藤(繁)

基専

 

 同

第四

2−0−0

応化コース

5

 

高橋

理広

 

物理化学(工)

第一

2−0−0

化工,高

3

 

°安藤,山中

理広

 

 同

第二

2−0−0

化工,高

4

 

°佐藤(満),岡本

基専

 

物理化学第三(応化)

2−0−0

応化コース

5

 

佐治

基専

 

無機化学(工)

第一

2−0−0

化工

3

 

桑田

基専

 

 同

第二

2−0−0

応化コース

4

 

高尾

基専

 

 同

第三

2−0−0

応化コース

5

 

鈴木(寛)

基専

 

無機化学第四

2−0−0

応化コース

6

 

大友

基専

 

実践応用化学

第一

1−1−0

化工

3

 

°鈴木(榮),和田、桑田,田中

基専

 

 同

第二

1−1−0

応化コース

4

 

°岡本,伊藤(繁),高尾

基専

 

 同

第三

1−1−0

応化コース

5

°鈴木(寛),高橋,佐治,大石,
田中,荻原,布施

基専

 

 同

第四

1−1−0

応化コース

6

 

°山中,相川,榧木,大島

基専

 

量 子 化 学 (工)

2−0−0

応化コース

4

 

°鈴木(寛),桑田

理広

 

基礎化学工学

2−0−0

応化コース, 高

4

 

°太田口,関口

基専

 

触媒プロセス化学

2−0−0

応化コース

6

 

°碇屋,和田

基専

 

有機合成化学

2−0−0

応化コース

6

 

三上

Lゼ

 

応用化学文献講読

2−0−0

応化コース

6

 

各教員(°応化コース主任)

基専

 

応用化学特別講義A

2−0−0

応化コース

6

 

°高橋,未定

基専

 

 同         B

2−0−0

応化コース

7

°和田,大久保,大西,
野村ほか

Lゼ

 

応用化学コロキウム

第一

0−2−0

応化コース

7

各教員(°応化コース主任)

Lゼ

 

 同

第二

0−2−0

応化コース

8

理広

 

科学技術者実践英語

1−0−0

化工

6

 

各教員

学論

 

学 士 論 文 研 究

3

化工コ−ス

7

各教員

学論

 

 同       上

5

同   上

8

学論

 

学 士 論 文 研 究

4

応化コ−ス

7

各教員

学論

 

 同       上

4

同   上

8

△印は収容人員を制限する科目。 SC:(H22登録) 創造性育成科目

 


(参考)化学工学課程(化学工学コ−ス)推奨他学科開講科目

 

授業科目

単位

推奨課程

推奨
学期

担当教員

理広

電気学

第一

2−0−0

電電

5

 

a.°安藤,b.水本,c.坂庭

基専

高分子化学

第一

2−0−0

6

 

°上田,斉藤,打田

 

(参考)化学工学課程(応用化学コ−ス)推奨他学科開講科目

 

授業科目

単位

推奨課程

推奨
学期

担当教員

基専

高分子化学

第一

2−0−0

6

 

°上田,斉藤,打田

基専

生物工学基礎

2−0−0

生命工

5

 

°中村,田川