東工大ニュース

11月の学内イベント情報について

RSS

公開日:2018.10.29

11月に本学が開催する、一般の方が参加可能な公開講座、シンポジウムなどをご案内いたします。

リベラルアーツ教養講座「メルヘンと歴史のはざまで―モーツァルトの歌芝居《後宮からの逃走》解読」

リベラルアーツ教養講座「メルヘンと歴史のはざまで―モーツァルトの歌芝居《後宮からの逃走》解読」

2016年秋に行ない大好評を博した、リベラルアーツ教養講座「ワーグナー《ニーベルングの指環》のコスモロジー」(全5回)の続編を開催。前回同様、本学の山崎太郎教授が講師を務め、11月下旬に予定されている東京二期会の公演に照準を合わせ、一回完結でモーツァルトの歌劇「後宮からの逃走」をとりあげます。

上演に先立ち予習をしておきたいという一般の音楽愛好家のニーズにも合わせ、作品の形態、あらすじ、登場人物、見どころ・聴きどころを、音楽や映像も交えて、わかりやすく解説。さらにはこの作品をめぐる様々な解釈や演出の潮流を紹介しつつ、講師自身による最新の研究成果に基づいて、18世紀の地中海世界におけるイスラム圏とキリスト教圏の攻防という視点から登場人物の性格や歴史的背景に光を当て、従来、荒唐無稽なメルヘンと見なされてきたこの歌劇が同時代の政治や社会の状況と密接に結びついていたことを解き明かします。

日時
11月1日(木)18:00 - 21:00(17:30開場)
会場
参加費
一般1,000円、本学学生および教職員は無料
対象
本学の学生・教職員、一般
申込
必要(申し込み先:ila2018@ila.titech.ac.jp)
※予約なしでも、当日満席にならない限り入場は可能です

2018年度講演会「科学・技術で進化する、スポーツの世界」

2018年度講演会「科学・技術で進化する、スポーツの世界」

科学・技術の進展は、スポーツの世界に何をもたらすのか。いま研究・開発・実践の最前線に立つ講師とともに未来を構想します。

第1回は、パラアイスホッケープレイヤー上原大祐と、VRなどを用いたスポーツエンターテインメントも手がける映像ディレクター引地耕太が、「IT × パラスポーツ が拓く未来」について対談します。

第2回は、AIを活用したディジタルカーリングについて伊藤毅志が語ります。

第3回は、本学未来型スポーツ・健康科学研究推進体の代表でもある林宣宏が、最先端プロテオミクス研究によるアスリートの先進コンディショニングから始まる未来の健康社会について語ります。

第4回は、陸上男子400メートルハードルの日本記録保持者(2018年7月現在)為末大とバイオロボティクスを専門とする本学の中島求が、スポーツ工学の観点から科学・技術の進化がスポーツをどう変えるのか、対談します。

日時

第1回:10月20日(土) 13:00 - 15:00
第2回:10月27日(土) 15:00 - 17:00
第3回:11月3日(土) 13:00 - 15:00
第4回:11月17日(土) 17:00 - 19:00

会場
大岡山キャンパス西9号館 ディジタル多目的ホール
参加費
一般は有料(第1回、4回は2,500円、第2回、3回は2,000円、全4回一括8,000円)
対象
本学の学生・教職員、一般
申込
必要(申込先着順)

CERI寄附公開講座「ゴム・プラスチックの安全、安心―身の回りから先端科学まで―」(2018年後期)

CERI寄附公開講座「ゴム・プラスチックの安全、安心―身の回りから先端科学まで―」(2018年後期)

私たちの身の回りにある化学品を含むゴムやプラスチックとその製品の安全・安心に関する情報とやさしい科学を、一般の方にもわかりやすく紹介します。更に、少し高度な内容として、最先端の安全性評価技術、劣化と寿命予測技術、耐性向上技術、高性能・高強度化技術 ・材料に関する科学を紹介し、将来の安心・安全な材料・製品設計の基礎を学べるようにします。

日時
(1)
2018年10月3日(水)、10月10日(水)、10月17日(水)、10月24日(水)、10月31日(水)、11月7日(水)、11月14日(水)、11月21日(水)
(2)
12月5日(水)、12月12日(水)、12月19日(水)、12月26日(水)、2019年1月9日(水)、1月16日(水)、1月23日(水)、1月30日(水)

※各日 10:45 - 12:15

会場
参加費
無料
対象
本学の学生・教職員、一般(先着20名)
申込
必要

第14回東工大バイオコン2018

第14回東工大バイオコン2018

生命理工学院の1年生約150名がバイオに関するテーマで“ものつくり”をする授業「バイオものつくり」に取り組んできました。このコンテストはその成果発表会です。

当日は4~8人ずつの班に分かれた学生たちが、約半年かけて取り組んだ成果を壇上で紹介します。お試しタイムでご来場いただきました方々に学生たちが作成した教材などの研究活動の成果を実際に体験していただきます。

日時
11月10日(土)コンテスト 9:30 -、発表会/お試しタイム 14:45 - 16:15
会場
参加費
無料
対象
本学の学生・教職員、一般
申込
不要

エコライフめぐろ推進協会「環境推進員養成講座」(第11期)

エコライフめぐろ推進協会「環境推進員養成講座」(第11期)

エコライフめぐろ推進協会「環境推進員養成講座」は、地域で積極的に環境保全活動を行うことのできる人材の育成を目的とした講座で、今年で11回目を迎えます。前年度に引き続き、本学の環境・社会理工学院 神田学教授も講師を務めます。

日時
9月29日(土)、10月20日(土)、11月10日(土)、12月1日(土)、2019年1月19日(土)、2月2日(土)
会場
目黒区エコプラザほか(目黒区駒場野公園、旧三河島汚水処分場、目黒川)
参加費
無料
対象
本学の学生・教職員、一般(目黒区内在住・在勤・在学の方)
申込

必要(定員:20名、応募者多数の場合は抽選、9月4日(火)必着)

お問い合わせは目黒区エコプラザ(03-5721-2300)へ

第3回東京工業大学COIシンポジウム

第3回東京工業大学COIシンポジウム

東工大COIでは、地球上の人類の枠を超えた様々な声なき声(サイレントボイス)に耳を傾け共感する(インクルーシブセンシング)ことにより、人・社会・環境の問題に対して、人を通じて低環境負荷な人と地球に優しい方法で解決していくサイクルの実現を目指します。これらの実現に向け、センサー技術やAI処理、人へのフィードバック等の研究開発に取り組んでおります。シンポジウムでは、先端科学技術を活用し、このサイクルをいかに実現すべきか考えましょう。

日時
11月20日(火)13:00 -17:30(開場12:30)
会場
参加費
無料
対象
本学の学生・教職員、一般
申込
必要

東京工業大学・一橋大学 合同移動講座in北九州

東京工業大学・一橋大学 合同移動講座in北九州

2009年から蔵前工業会(東京工業大学同窓会)と如水会(一橋大学同窓会)が合同で開催している移動講座の第10弾!浜松、神戸、福岡、広島、札幌、名古屋、仙台、富山、大阪に続き、今年は北九州で開催いたします。お近くの方は、ぜひ足をお運びください。

日時
11月25日(日) 13:00開演
会場
ステーションホテル小倉 飛翔(5階)
北九州市小倉北区浅野1-1-1
参加費
無料
対象
本学の学生・教職員、一般
申込
800名(先着順・事前申込制)

お問い合わせ先

広報・社会連携本部 広報・地域連携部門

Email : media@jim.titech.ac.jp
Tel : 03-5734-2975 / Fax : 03-5734-3661

RSS