東工大ニュース

2月の学内イベント情報について

RSS

公開日:2019.02.01

2月に本学が開催する、一般の方が参加可能な公開講座、シンポジウムなどをご案内いたします。

エコライフめぐろ推進協会「環境推進員養成講座」(第11期)

エコライフめぐろ推進協会「環境推進員養成講座」(第11期)

エコライフめぐろ推進協会「環境推進員養成講座」は、地域で積極的に環境保全活動を行うことのできる人材の育成を目的とした講座で、今年で11回目を迎えます。前年度に引き続き、本学の環境・社会理工学院 神田学教授も講師を務めます。

日時
2018年9月29日(土)、10月20日(土)、11月10日(土)、12月1日(土)、2019年1月19日(土)、2月2日(土)
会場
目黒区エコプラザほか(目黒区駒場野公園、旧三河島汚水処分場、目黒川)
参加費
無料
対象
本学の学生・教職員、一般(目黒区内在住・在勤・在学の方)
申込
必要(定員20名、応募者多数の場合は抽選、9月4日(火)必着)
※お問い合わせは目黒区エコプラザ(03-5721-2300)へ

リベラルアーツ研究教育院「教養卒論シンポジウム&優秀論文表彰会」

リベラルアーツ研究教育院「教養卒論シンポジウム&優秀論文表彰会」

「教養卒論」は、リベラルアーツ研究教育院のコア学修科目のひとつとして今年度から開講した、学士課程3年目の学生向けの必修科目です。学生は、「自分の専門分野と自らの教養・経験とのかかわりに加え、世界をよくすることにどう貢献したいか・できるか、そのためには今後何を学ぶことが自分にとって必要か」をテーマに論文を執筆します。

本シンポジウムでは、教養卒論の教育内容や学生の書いた文章の紹介を通して、教養卒論について説明します。加えて、関係科目である「東工大立志プロジェクト」や、教養卒論にピアレビューアーとして参加する大学院の「ピアレビュー実践講義」を解説。東工大の「学びの場」がどのように形成されているのか、総合的な枠組みを紹介します。

19時からは優秀論文を執筆した学生の表彰を予定しておりますので、あわせてご参加ください。

日時
2月7日(木)18:00 -
会場
参加費
無料
対象
本学の学生・教職員、一般
申込
不要

2018年度東京工業大学・目黒区教育委員会連携講座描く!“東工大流”スケッチ講座

2018年度東京工業大学・目黒区教育委員会連携講座描く!“東工大流”スケッチ講座

平井名誉教授は東京工業大学卒業後、日本建築史、住宅史を研究され NHK 大河ドラマの建築考証を50年以上現在にわたり手がけています。スケッチの基礎や描く対象の見方などを講座と体験を通し、新たな側面から建築の面白さを感じて頂けるワークショップです。スケッチ好き、建築好きの方にもおすすめです。

日時
2月9日(土)14:00 - 16:00
会場
参加費
無料
対象
本学の学生・教職員、一般(目黒区内在住・在勤・在学の方)
申込
必要(20名、応募者多数の場合は抽選、1月17日(木)必着)

リベラルアーツ研究教育院主催演劇ワークショップ2019「大岡山の物語2」(全4回)

リベラルアーツ研究教育院主催演劇ワークショップ2019「大岡山の物語2」(全4回)

昨年度、「大岡山の物語」と題した演劇ワークショップを開催しました。本学の学生・教職員と大岡山周辺にお住まいの方々が、この町での暮らしについてのエピソードを持ち寄り、ひとつの演劇作品を制作するワークショップです。

このワークショップが好評だったことを受け、その続編を企画。今回は洗足池のそばに勝海舟記念館が近々開館するのに合わせ、この町の歴史にまで視野を広げます。勝海舟をはじめ、この町に縁のある人のことを調べて、ドラマに仕立ててみましょう。いまの大岡山の風景が、ちょっと違って見えてくるかもしれません。

日時
2月14日(木)、2月21日(木)、3月7日(木)、3月14日(木)各日18:00 - 20:00
会場
参加費
3,000円(全4回分)、本学の学生・教職員は無料
対象
本学の学生・教職員、一般
申込
必要(20名、先着順)

第98回フロンティア材料研究所講演会 「チュートリアル:第一原理計算の基礎から応用」

第98回フロンティア材料研究所講演会 「チュートリアル:第一原理計算の基礎から応用」

今では第一原理計算は、X線回折や組成分析などの分析手法とならび、物質の構造、機能の起源などを解析するための「実験ツール」として、材料研究者に不可欠なものとなっています。使いやすいグラフィカルユーザーインターフェース (GUI) を備えたソフトウェアも多くなり、量子力学・バンド理論などの詳細を知らなくても、上記分析手法と同様に、多くの実験研究者が使えるようになっています。しかしながら、まだ、使用に際して心理的障壁を感じ、躊躇している方も多いのではないでしょうか。

本講演会は、特に学生、初学者、あるいは、これから計算機科学を研究・開発に利用していきたいと考えている方を対象に、特に「第一原理計算」をどのように使うことができるかについて紹介いたします。

日時
2月19日(火)13:00 - 17:00
会場
参加費
無料
対象
本学の学生・教職員、一般
申込
必要

グローバル産業リーダー育成プログラム 2018年度冬 Enterprise Engineering(Leading Digital)コースのご案内

グローバル産業リーダー育成プログラム 2018年度冬 Enterprise Engineering(Leading Digital)コースのご案内

東京工業大学 社会人アカデミーでは、産業のグローバル化に対応できる企業人材を育成することを目的として、グローバル産業リーダー育成プログラム(GINDLE―Global INDustrial LEader)を設置しています。

今回、ICT(情報通信技術)の利活用に焦点を当て、企業活動におけるICT活用力向上のための知識とスキルを身につける「Enterprise Engineering(Leading Digital)コース」を開講します。

日時
2月21日(木)~23日(土)各日9:30 - 17:20
会場
参加費
121,500円(全3回分、税込み)
対象
情報システムベンダー、ユーザ企業の情報システム関連部署課長レベル、シニアコンサルタントなど(ITに関する深い知識は不要)
申込
必要(10名、最少開催人数5名、定員に達した場合は募集終了、2月1日(金)必着)

第96/97回フロンティア材料研究所講演会

第96/97回フロンティア材料研究所講演会

第96回フロンティア材料研究所講演会outer

人工知能、機械学習や深層学習は、さまざまな研究分野・開発現場で応用が進められる一方、これらの内部処理がわかりにくくなっています。本講演では、「機械学習が駆動するゴーストサイトメトリー」と題し、東京大学の太田禎生准教授により、実験研究者の立場からAIの活用についてご紹介いただきます。

第97回フロンティア材料研究所講演会outer

材料研究者には不可欠であり、装置および解析手法の進展が目覚ましいX線回折。特に初学者・学生向けに、X線回折技術の基礎から応用、最近の装置などのチュートリアルを株式会社リガク様より行っていただきます。

日時
2月27日(水)13:00 - 17:30
会場
参加費
無料
対象
本学の学生・教職員、一般
申込
必要

お問い合わせ先

広報・社会連携本部 広報・地域連携部門

Email : media@jim.titech.ac.jp
Tel : 03-5734-2975 / Fax : 03-5734-3661

RSS