教育
教育
2016年4月、東工大は日本の大学で初めて、学部と大学院を統一し、「学院」を創設しました。「学院」では、学士課程(※学部相当)と修士課程、修士課程と博士後期課程の教育カリキュラムが継ぎ目なく学修しやすく設計された教育体系を提供しています。これにより、入学時から大学院までの出口を見通すことができ、自らの興味・関心に応じて多様な選択・挑戦が可能です。
自分に最適な道へ進むため、入学1年目は系に所属せず、幅広い分野を学修しながら興味のある分野を見つけ、2年目に系を選択します。自身の描く将来像に向かって、大学院では豊富な選択肢から1つのコースを選択し、より深く学ぶことができます。
課程ごとに卒業・修了し、それぞれ学位が授与されます。学士課程から修士課程に進む場合は入学試験に、修士課程から博士後期課程に進むには進学の審査に合格する必要があります。学外者も受験することができます。同じ分野に進学する場合、標準的には下記の表の学院・系・コースの関連性が高くなりますが、学士課程とは違う学院・系を受験することも可能です。
理学院
学士課程(1年目) |
学士課程(2~4年目) |
修士課程・博士後期課程 |
---|---|---|
工学院
学士課程(1年目) |
学士課程(2~4年目) |
修士課程・博士後期課程 |
---|---|---|
機械系 |
||
電気電子系 |
||
物質理工学院
学士課程(1年目) |
学士課程(2~4年目) |
修士課程・博士後期課程 |
---|---|---|
材料系 |
||
情報理工学院
学士課程(1年目) |
学士課程(2~4年目) |
修士課程・博士後期課程 |
---|---|---|
生命理工学院
環境・社会理工学院
学士課程(1年目) |
学士課程(2~4年目) |
修士課程・博士後期課程 |
---|---|---|
建築学系 |
||
融合理工学系 |
||