他大学科目の受講

本学は、東京医科歯科大学、一橋大学、東京外国語大学と締結した四大学連合憲章に基づき、複合領域コースを設置しています。また、慶應義塾大学、お茶の水女子大学と学部学生交流に関する協定を結んでいます。これにより、各大学の所定の授業科目を履修することが可能です。

四大学連合 複合領域コース

複合領域コースの各コースが定める履修科目の所要単位を在学中に修得し、修了認定に合格した場合、卒業と同時にコース修了が認定されます。履修希望者はいずれかのコースに所属します。

4大学間コース

・海外協力コース(東京医科歯科大学、東京外国語大学、一橋大学、東工大)

3大学間コース

・総合生命科学コース(東京医科歯科大学、一橋大学、東工大)
・生活空間研究コース(東京医科歯科大学、一橋大学、東工大)

2大学間コース

・科学技術と知的財産コース(一橋大学、東工大)
・技術と経営コース(一橋大学、東工大)
・文理総合コース(一橋大学、東工大)
・医用工学コース(東京医科歯科大学、東工大)
・国際テクニカルライティングコース(東京外国語大学、東工大)
・医療・介護・経済コース(東京医科歯科大学、一橋大学)※受講不可

四大学連合・複合領域コースホームページ

履修対象

四大学連合複合領域コース所属学生

コースへの出願方法や履修方法等は四大学連合複合領域コースホームページを参照してください。

申告単位の取扱い

申告する単位は,履修申告上限単位数(基本的に年間48単位。東京工業大学学修規程第9条3項及び4項に該当する学生の場合は56単位又は52単位)に含まれます。

修得単位の取扱い

成績については点数表示ではなく「認定」もしくは不合格という表示になります。また、留学中に修得した単位や他大学等で修得した単位(入学前の既修得単位を含む)もあわせて60単位を超える認定はできません。科目区分は入学年度により異なります。

・平成28年度以降入学者 「系専門科目(標準学修課程外)」
・平成27年度以前入学者 「理工系広域科目(他学科)」
(希望すれば他学科扱いの基礎専門科目として認定されることがあります。)

慶應義塾大学との単位互換制度

東京工業大学と慶應義塾大学(経済学部)で締結した単位互換に関する協定に基づき、科目履修及び単位の修得が可能です

出願対象

系又は学科に所属する学士課程学生

出願手続

2024年度前学期の手続き方法を更新しましたので,ご確認ください。(2024.3.25更新)

前学期:4月上旬  後学期:9月初旬

申告単位の取扱い

申告する単位は,履修申告上限単位数(基本的に年間48単位。東京工業大学学修規程第9条3項及び4項に該当する学生の場合は56単位又は52単位)に含まれます(平成27年度以前入学者は申告上限単位数60単位)。なお、申告できる単位は在学中で最大30単位までです。

修得単位の取扱い

成績については点数表示ではなく「認定」もしくは不合格という表示になります。また、留学中に修得した単位や他大学等で修得した単位(入学前の既修得単位を含む)もあわせて60単位を超える認定はできません。科目区分は入学年度により異なります。

・平成28年度以降入学者 「系専門科目(標準学修課程外)」
・平成27年度以前入学者 「理工系広域科目(他学科)」
(希望すれば他学科扱いの基礎専門科目として認定されることがあります。)

お茶の水女子大学との単位互換制度

東京工業大学とお茶の水女子大学(文教育学部、理学部、生活科学部)で締結した単位互換に関する協定に基づき、科目履修及び単位の修得が可能です。

出願対象

系又は学科に所属する学士課程学生

出願手続

2024年度前学期の手続き方法を更新しましたので,ご確認ください。(2024.3.1更新)

前学期:3月中旬  後学期:9月初旬

申告単位の取扱い

慶應義塾大学と同じです。

修得単位の取扱い

慶應義塾大学と同じです。

よくあるご質問

Q1. 協定大学での学生身分はどうなりますか?

特別聴講学生となります。附属図書館、食堂等が利用できますので、特別聴講学生証と東工大学生証を必ず携行しましょう。

Q2. 他大学履修分の授業料を払う必要はありますか?

払う必要はありません。検定料・入学料及び授業料は徴収しません。

お問い合わせ先

教務課学務グループ

Email kyo.gak@jim.titech.ac.jp