イベント

第33回 蔵前科学技術セミナー

RSS

活発化する火山列島・日本 セミナー開催のお知らせ

東京工業大学同窓会であります一般社団法人蔵前工業会は、科学技術及び工業の発展に資することを目的の一つとして活動しており、一般の方々を対象に東京工業大学との共催のもと、蔵前科学技術セミナーを年2回開催しております。この度、下記により、日本における火山活動に関わる東京工業大学の観測研究の歩みと成果を発表することとなりました。

火山列島である我が国は、火山の恵みを享受する一方、噴火による災害を度々経験してきました。今回のセミナーは、木曽御嶽の水蒸気爆発や草津白根山などの活発化、あるいは富士山噴火の話題に関わる最新の知見を提供し、活発化する火山列島・日本の現状を俯瞰把握する企画です。

開催概要

日時
2015年10月24日(土)13:00~17:40(受付開始12:30)
場所
東工大蔵前会館1階 くらまえホールouter
東京都目黒区大岡山2-12-1 (最寄駅:東急目黒線・大井町線大岡山駅下車1分)
会費
講演会は参加費無料です。
交流会参加費は 一般3,000円、学生・生徒は無料となります。
申込
申込フォームouterに必要事項を記入の上、お申込み下さい。
締め切り:2015年10月20日(火)

プログラム

13:00~13:35
  • 講演1:「活発化する火山列島序論」
  • 東京工業大学草津白根火山観測所長・教授 小川康雄氏
  • プレートテクトニクスとマグマの発生、火山の噴火様式に関する基本的な概念について概説する。
13:35~14:30
  • 講演2:「我が国における火山研究と東工大の果たしてきた役割」
  • 東京工業大学火山流体研究センター教授 野上健治氏
  • 東京工業大学草津白根火山観測所は本年で設立30年を迎える。本学の火山観測研究の歩みと成果を紹介する。
14:35~15:30
  • 講演3:「電磁場から探る火山の内部」
  • 東京工業大学火山流体研究センター准教授 神田径氏
  • 火山噴火を理解するために火山体の内部構造は不可欠な情報である。電磁場を利用した地下構造探査法について事例を交えて概説する。
休憩
15:45~16:40
  • 講演4:「空中と地中から探る火山の内部~御嶽山噴火・草津白根山の活発化」
  • 東京工業大学火山流体研究センター講師 寺田暁彦氏
  • 草津白根山の活発化を如何に捉えたか、接近不可能な御嶽山の噴火口を如何に観測したか、について実例を紹介する。
16:45~17:40
  • 講演5:「富士山は噴火するか」
  • 東京工業大学大学院理工学研究科地球惑星科学専攻教授 高橋栄一氏
  • 東工大で進めつつある富士火山のマグマだまりの実験的再現と過去1万年間の活動史をもとに富士火山の将来の噴火活動について議論する。
17:45~19:30
  • 交流会:東工大蔵前会館ロイアルブルーホール

関連ページ

お問い合わせ先
一般社団法人蔵前工業会
Tel:03-3748-2211
Fax:03-3748-2213
E-mail:kuramae@kuramae.ne.jp

更新日:2022.10.03

RSS