新大学名称を「東京科学大学(仮称)」として大学設置・学校法人審議会への提出を決定
新大学がこれからの「科学」の発展を担い、社会と共に活力ある未来を切り拓いていくという、強い意志を名称に表現しました。
東工大の描く成長とは
「成長」をメインテーマとし、本学の教育・研究を担っている8人の部局長、研究者、事務職員、海外で活躍する卒業生の鼎談・座談会や、教育・研究、社会に対する取り組み、経営戦略などをご紹介します。
ダイバーシティ&インクルージョン
一人ひとりの創造性を生かすことで、さまざまな背景をもつ人々が活躍する社会の実現を目指します。
更なる高みを目指して、新時代を切り拓く
2022年度からの第4期中期目標期間の開始を機に、これまでの構想等をもとに策定した戦略です。ありたい未来像の実現に向けて、社会と共に成長し続ける大学を目指します。
「世界最高の理工系総合大学」の実現に向けて
東京工業大学は、2018年3月20日に文部科学大臣から指定国立大学法人の指定を受けました。これまで進めてきた教育改革・研究改革・ガバナンス改革を強みとして、創立150周年を迎えようとする2030年に向けて策定した、「指定国立大学法人構想」についてご紹介します。