東京工業大学の教育改革~新たな産業創出型人材養成のための部局横断型大学院教育の創設~シンポジウム
						
					 
					
					
東京工業大学の教育改革~新たな産業創出型人材養成のための部局横断型大学院教育の創設~シンポジウムを開催いたします。
開催概要
	
	
	
		| 日時 | 2017年1月16日(月)シンポジウム: 13:30(受付開始)~17:30
 懇親会: 18:00~19:30
 | 
	
		| 場所 |  | 
	
		| 参加費 | 講演は参加無料、懇親会は会費2,000円 | 
	
		| 参加登録 | ご出席を予定される方は申込フォーム  より登録をお願いいたします。 参加申し込み締め切り:2017年1月12日(木)17:00 ※登録頂いた個人情報は、本企画の運営に必要となる目的のみに使用します。 | 
	スケジュール
	
		
		
        
			| 受付開始 | 13:30 -  |   | 
        
			| 第1部 学長講演と来賓ご挨拶 | 14:00 – 15:00 | 
				
				講演「東京工業大学の教育改革と社会が期待する人材像」東京工業大学 学長 三島良直
来賓ご挨拶文部科学省 高等教育局局長 常盤豊様
 経済産業省 内閣官房技術総括審議官 谷明人様
 日本経済団体連合会 未来産業・技術委員会 産学連携推進部会長 永里善彦様
 | 
                
			| 休憩 | 15:00 - 15:30  |   | 
        
			| 第2部 パネルディスカッション | 15:30 – 17:30 | 
				
				「社会を向いた複合的な教育・研究として何が求められているのか」
 
文部科学省 高等教育局大学振興課大学改革推進室長 井上睦子様-4コース主任よりそれぞれのコースの特徴的な教育・研究の紹介に続き、以下のメンバーによる意見交換 経済産業省 産業技術環境局大学連携推進室長 飯村亜紀子様
 日立製作所 研究開発グループ 技術統括センタ 産学官連携部部長 三和祐一様
 東京工業大学 学院横断型複合系4 コース主任 梶原将、小原徹、西條美紀、山田明
 東京工業大学 複合系4コース関係学院長等 岸本喜久雄、三原久和、腰原伸也
閉会の辞東京工業大学 理事・副学長(教育・国際担当) 丸山俊夫
 | 
        
			| 懇親会 | 18:00 – 19:30 | 
				
				御挨拶文部科学省 高等教育局国立大学法人支援課長 氷見谷直紀様
 経済産業省 産業技術環境局産業技術政策課長 渡邉政嘉様
 | 
	
 
関連情報