イベント
イベント
芙蓉総合リース株式会社、株式会社みらい創造機構と東京工業大学は、2017年10月27日にGAPファンドの設置および運営にかかる協定を締結いたしました。

このたびは、協定に基づきかねてより連携しながら進めてまいりました「東工大・芙蓉GAPファンド」の第1回審査会を終え、各技術シーズに対する資金支援を軸に具体的な運用を始めることとなりました。
つきましては、本GAPファンドの運用開始を記念して、シンポジウムを開催いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
日時  | 
		2018年11月20日(火) 15:00 - 19:00 (14:30 開場)  | 
	
|---|---|
場所  | 
		|
主催  | 
		国立大学法人東京工業大学  | 
	
共催  | 
		芙蓉総合リース株式会社/株式会社みらい創造機構  | 
	
申込方法  | 
		登録/申し込みフォーム  | 
	
Opening Remarks  | 
  |
|---|---|
15:00 -  | 
    開会案内・イベント概要のご説明 国立大学法人東京工業大学 研究・産学連携本部 特任教授 武重竜男  | 
  
15:05 -  | 
    開会挨拶 国立大学法人東京工業大学 学長 益一哉  | 
  
15:15 -  | 
    来賓挨拶 経済産業省 産業技術環境局長 飯田祐二  | 
  
Session 1 産・学における新規事業・新技術へのアプローチについて  | 
  |
15:20 -  | 
    「新事業開発への取り組み」 東京電力ホールディングス株式会社 代表執行役社長 小早川智明  | 
  
15:55 -  | 
    「全固体蓄電デバイスの実用化に向けてー基礎研究からデバイス開発へ(仮)」 国立大学法人東京工業大学 科学技術創成研究院 教授 菅野了次  | 
  
16:30 -  | 
    「社会的課題解決と企業活動の両立/SDGsとCSV」 芙蓉総合リース株式会社 代表取締役社長 辻田泰徳  | 
  
Session 2 GAPファンドの具体的な状況について  | 
  |
16:55 -  | 
    GAP ファンド運用説明及び第一回審査結果発表 国立大学法人東京工業大学 研究・産学連携本部 特任教授 武重竜男 株式会社みらい創造機構 代表取締役社長 岡田祐之 各研究課題の発表 
  | 
  
Closing Address and Receptions  | 
  |
17:25-  | 
    閉会挨拶 国立大学法人東京工業大学 副学長(産学官連携担当) 環境・社会理工学院 教授 屋井鉄男  | 
  
17:30-  | 
    閉会の案内・懇親会のご案内 国立大学法人東京工業大学 研究・産学連携本部 特任教授 武重竜男 (移動・休憩)  | 
  
17:50 -  | 
    懇親会  | 
  
19:00  | 
    閉会  | 
  
更新日:2022.10.03