イベント
イベント
本展覧会では、平井聖名誉教授が描いた全国の町並みをはじめとする様々なスケッチの原画を一度にご紹介します。
平井名誉教授の長年の建築史研究の成果や、城跡や町並みの整備事業、それらの研究成果をふまえ、その人柄が特徴となった優しく温かみのある描写の原画展です。
展示作品例
日程 |
2019年1月7日(月)~1月16日(水) |
---|---|
場所 |
東京工業大学 大岡山キャンパス 百年記念館(博物館)1階TPOT |
平井名誉教授は1953年に東京工業大学建築第1課程を卒業後、本学に勤務し長年教育・研究活動に尽力し、東工大附属高校校長を6年間務め1990年に東工大を退官しました。
その後対外的な活動にも積極的に関わり、文化財保存行政にも助力し、現在もNHK大河ドラマの建築考証を担当されています。
今回は平井名誉教授の意向により百年記念館I1階T-POTでスケッチ原画を展示いたします。多くの学生に見て、感じてほしい企画内容で盛りだくさんの展示をご用意しました。建築史研究者が描くスケッチ画、江戸城御殿に関する手描き図面、東京駅の復元計画案(コンペ佳作)などご観賞ください。
更新日:2022.10.03