2 基礎物理学専攻

[1][2]

 

 講義の科目は,いずれの分野に進むにしても基本的知識として重要なものを授業内容としている。各自の分野に直結するものに履修の重点が置かれるのは当然であるが,修士課程においては,特になるべく広く知識を修得するよう努力することが望ましい。

授 業 科 目

単 位

担当教員

学期

備  考

  量子情報

2−0−0

細   谷

 

  場の理論 第一

2−0−0

今   村

 

  同    第二

2−0−0

伊   藤

 

  原子核物理学

2−0−0

岩崎・肥山

 

  ハドロン物理学

2−0−0

柴   田

 

  高エネルギー物理学

2−0−0

陣   内

 

  宇宙物理学

2−0−0

堂谷・山口

 

  物理学アカデミックライティング

2−0−0

未   定

(注) 5) 参照

  物理学アカデミックプレゼンテーション

2−0−0

※Shi

※非常勤講師

  国際研究実地演習 10

0−1−0

中村(隆)・
西森・伊藤・
上妻

 

  同        11

0−1−0

中村(隆)・
西森・伊藤・
上妻

 

  国際研究集会企画演習 10

0−1−0

柴田・南

 

  同          11

0−1−0

柴田・南

 

  英語理学講義(物性物理)T

1−0−0

未   定

(注)5)参照英語開講

  多体系の量子力学

2−0−0

中村(正)

(注)5)参照

  研究企画演習 6

0−1−0

南・未定

(注)5)参照

  英語理学講義(基礎物理) 第一

1−0−0

未   定

英語開講 O

  同            第二

1−0−0

  〃  E

  同            第三

1−0−0

  〃  O

  同            第四

1−0−0

  〃  E

  同            第五

1−0−0

  〃  O

  同            第六

1−0−0

  〃  E

  同            第七

1−0−0

  〃  O

  同            第八

1−0−0

  〃  E

  同            第九

1−0−0

  〃  O

  基礎物理学演習 第一

0−2−0

各 教 員

(注) 3) 参照

  同       第二

0−2−0

  〃   

  同       第三

0−2−0

  〃   

  同       第四

0−2−0

  〃   

  基礎物理学実験 第一

0−0−2

  〃   

  同       第二

0−0−2

  〃   

  同       第三

0−0−2

  〃   

  同       第四

0−0−2

  〃   

 ○基礎物理学コロキウム

0−2−0

修士課程(1)

  物理基本実験T

0−0−1

柴田・河合・
陣内・中村他

修士課程(1)(注)6)

+○基礎物理学講究 第一

1

指導教員

修士課程(1)

+○同       第二

1

同   (1)

 ○同       第三

1

同   (2)

 ○同       第四

1

同   (2)

 ○同       第五

2

博士後期課程 (1)

 ○同       第六

2

同      (1)

 ○同       第七

2

同      (2)

 ○同       第八

2

同      (2)

 ○同       第九

2

同      (3)

 ○同       第十

2

同      (3)

  基礎物理学特別講義 第一

1−0−0

未   定

学期未定

O

  同         第二

1−0−0

学期未定

E

  同         第三

1−0−0

学期未定

O

  同         第四

1−0−0

学期未定

E

  同         第五

1−0−0

学期未定

O

  同         第六

1−0−0

学期未定

E

  同         第七

1−0−0

学期未定

O

  同         第八

1−0−0

学期未定

E

  同         第九

1−0−0

学期未定

O

  同         第十

1−0−0

学期未定

E

  同        第十一

1−0−0

学期未定

O

  同        第十二

1−0−0

学期未定

E

  同        第十三

1−0−0

学期未定

O

  同        第十四

1−0−0

学期未定

E

  同        第十五

1−0−0

学期未定

O

  同        第十六

1−0−0

学期未定

E

  同        第十七

1−0−0

学期未定

O

  同        第十八

1−0−0

学期未定

E

  同        第十九

1−0−0

学期未定

O

  同        第二十

1−0−0

学期未定

E

  同       第二十一

1−0−0

学期未定

O

  同       第二十二

1−0−0

学期未定

E

  同       第二十三

1−0−0

学期未定

O

  同       第二十四

1−0−0

学期未定

E

  同       第二十五

1−0−0

学期未定

O

  同       第二十六

1−0−0

学期未定

E

  同       第二十七

1−0−0

学期未定

O

  同       第二十八

1−0−0

学期未定

E

  同       第二十九

1−0−0

学期未定

O

  同        第三十

1−0−0

学期未定

E

  同       第三十一

1−0−0

学期未定

O

  同       第三十二

1−0−0

学期未定

E

  同       第三十三

1−0−0

学期未定

O

  同       第三十四

1−0−0

学期未定

E

  同       第三十五

1−0−0

学期未定

O

  同       第三十六

1−0−0

学期未定

E

  同       第三十七

1−0−0

学期未定

O

  同       第三十八

1−0−0

学期未定

E

  同       第三十九

1−0−0

学期未定

O

  同        第四十

1−0−0

学期未定

E

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンスの進展   第一

1−0−0

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンスの進展   第二

1−0−0

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンスの進展   第三

1−0−0

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンスの進展   第四

1−0−0

納   富

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンスの進展   第五

1−0−0

未   定

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンスの進展   第六

1−0−0

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス各論    第一

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス各論    第二

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス各論    第三

1−0−0

久世・武藤

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス各論    第四

1−0−0

未   定

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス各論    第五

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス各論    第六

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特論    第一

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特論    第二

1−0−0

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特論    第三

1−0−0

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特論    第四

1−0−0

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特論    第五

1−0−0

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特論    第六

1−0−0

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特論    第七

1−0−0

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特論    第八

1−0−0

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特論    第九

1−0−0

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特論    第十

1−0−0

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特論   第十一

1−0−0

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特論   第十二

1−0−0

前後

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特別講義  第一

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特別講義  第二

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特別講義  第三

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特別講義  第四

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特別講義  第五

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特別講義  第六

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特別講義  第七

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特別講義  第八

1−0−0

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特別講義  第九

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特別講義  第十

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特別講義 第十一

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス特別講義 第十二

1−0−0

前後

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス連続講義   A

1−0−0

斎藤・河合
    他

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス連続講義   B

1−0−0

斎藤・河合

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンスコロキウム 第一

0−1−0

未   定

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンスコロキウム 第二

0−1−0

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンスコロキウム 第三

0−1−0

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンスアカデミックライティング

2−0−0

 

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンスアカデミックプレゼンテーション

2−0−0

※Shi

※非常勤講師

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス海外留学研究第一

0−1−0

斎藤・河合

(注)5)参照

グローバル−COE量子物理学・ナノサイエンス海外留学研究第二

0−1−0

斎藤・河合

(注)5)参照

(注) 1) ○印を付してある授業科目は,必ず履修しておかなければならない授業科目である。また,備考欄の(1),(2),(3)は,履修年次を示す。。

2) +印を付してある授業科目は,国際コミュニケーション科目に振替えることができる。

3) 付表の授業科目については,その中から各自の指導教員が担当するものを,同表に示してある履修課程・年次等において必ず履修しなければならない。

4) 備考欄中Eは,西暦年の偶数年度に開講するもの,0は,同じく奇数年度に開講するもの,何も書いていないものは,毎年開講の授業科目である。

5) 本授業科目は,他の専攻において開設されている授業科目であるが,本専攻の授業科目として取扱うものである。従って,本専攻の学生が該当授業科目を履修し単位を取得した場合は,自専攻の単位として算入する。

6)基礎物理学専攻の実験系学生は修士1年次に必ず履修しなければならない。基礎物理学専攻の実験系学生とは垣本,柴田,久世,中村,旭,陣内,實吉,堂谷,河合,松原,岩崎を指導教員とする学生である。

 

付 表

授 業 科 目

担  当  教  員

履修課程

履修年次

備 考

基礎物理学演習 第一

岡,細谷,伊藤,今村,武藤,山口,肥山,寺澤

修士課程

1 年 次

 

同       第二

 

同       第三

2 年 次

 

同       第四

 

基礎物理学実験 第一

垣本,柴田,久世,中村,旭,陣内,實吉,堂谷,河合,松原,岩崎

修士課程

1 年 次

 

同       第二

 

同       第三

2 年 次

 

同       第四

 


[1][2]