MENU
東工大ニュース
河野行雄准教授がゴットフリード・ワグネル賞を受賞
2014.06.30
6月18日(水)、第6回ドイツ・イノベーション・アワード「ゴットフリード・ワグネ...
受賞・表彰
研究
東工大教育改革、学部・大学院を統一した「学院」の設置を記者発表
2014.06.27
2016年4月からスタートする東工大の新しい教育システム「東工大教育改革」の検討...
メディア
教育
スパコン「京」がGraph500で世界1位 -ビッグデータの処理で重要となるグラフ解析でも最高の評価-
理化学研究所(野依良治理事長)と東京工業大学(三島良直学長)、およびアイルランド...
「第36回すずかけ祭」開催報告
緑あふれる丘陵に林立する研究棟群と水辺の景観が美しいすずかけ台キャンパスは、今回...
社会連携
開催報告
「第20回大岡山蔵前ゼミ 東京スカイツリーの設計 -構造設計者の視点から-」開催報告
大岡山蔵前ゼミは、東工大の全学同窓会である蔵前工業会の東京支部が主催する卒業生と...
「第21回 My Study Abroad 留学報告会」開催報告
6月13日の昼休みを利用して、My Study Abroad 留学報告会を開催し...
国際交流
「資史料館内覧会」開催報告
2014.06.25
東工大の歴史ならびに日本を中心とする工業教育史にかかわる各資史料(大学文書及び記...
機能性細胞膜の合成に成功、人工細胞にむけて大きな一歩 -完全制御可能な膜タンパク質合成システムの実現に道-
要点 タンパク質を膜透過させる細胞膜上のトンネル「SecYEGトランスロコン...
すずかけ台キャンパスにて第11回料理教室開催報告
2014年6月18日(水)、すずかけ台キャンパスの食堂にて料理教室が開催されまし...
劉岸偉教授が日本研究特別賞を受賞
2014.06.24
外国語研究教育センターの劉岸偉教授が、第1回「寺田真理記念 日本研究賞」の特別賞...