MENU
東工大ニュース
資史料館リーフレット「とっておきメモ帳3」発行
2014.09.18
東京工業大学資史料館が、リーフレット「とっておきメモ帳」の第3回を刊行しました。...
大学からのお知らせ
社会連携
すずかけ台キャンパスにて第12回料理教室開催
2014.09.17
8月6日(水)、すずかけ台キャンパスの食堂にて料理教室が開催されました。 この料...
学生の活躍
開催報告
質量のないディラック電子の空間分布の観測に成功 ―ディラック電子の空間分布が特異であることを発見―
本研究成果のポイント 走査型トンネル顕微鏡法/分光法でディラック電子の空間分...
研究
ジャガイモの有毒アルカロイド生合成酵素遺伝子を同定 ―ジャガイモ食中毒の低減が図れる育種に期待―
2014.09.16
本研究成果のポイント ジャガイモの有毒ステロイドグリコアルカロイド(SGA)...
原子炉工学研究所の人材育成・研究提案が国家課題対応型事業に採択
2014.09.12
原子炉工学研究所 小原 徹 教授 原子炉工学研究所が提案した「廃止措置工学高度...
大学教員のためのFD研修会 ~アクティブラーニング実現に向けて~ 開催報告
8月4日に大岡山キャンパスにおいて「大学教員のためのFD研修会 ?アクティブラー...
教育
「地球とあそぼう2014 〜石の不思議を調べて地球を知ろう〜」開催報告
7月30日に小学5、6年生100名を対象とした「地球とあそぼう2014〜石の不思...
DNA相同組換えの複雑な制御機構を解明 ―分裂酵母DNAヘリカーゼFbh1が多様な働き―
2014.09.10
要点 Fbh1ヘリカーゼが組換え反応の品質管理を実施 Fbh1ヘリカーゼ...
マイスターに聞く ―鳥人間コンテスト2014を終えて―
2014.09.05
9月3日に日本テレビ系列で放送された「鳥人間コンテスト2014」。 人力プロペラ...
レーザーコンプトン散乱ガンマ線を用いて50年前に予言された光核反応理論を実証
本研究成果のポイント 高エネルギーのガンマ線が原子核に入射すると光核反応が発生し...