MENU
東工大ニュース
東工大博物館・百年記念館1階リニューアル内覧会 開催報告
2015.08.24
8月4日、東工大博物館・百年記念館1階リニューアルに伴う、学内関係者向け内覧...
教育
開催報告
低励起エネルギーにおける核分裂の動的様相
概要 東京工業大学原子炉工学研究所の千葉教授は、有友特任准教授、I...
研究
TBSテレビ「未来の起源」に宍戸厚研究室の学生が出演
2015.08.21
本学、資源化学研究所 高分子材料部門 宍戸厚研究室の博士後期課程3年・王静さんが...
メディア
E-JUST設立5周年記念行事 開催報告
5月19日から21日までの3日間、エジプト アレキサンドリア図書館にて、E-JU...
国際交流
革新材料・グラフェンの大量生産に大きな指針―電子レンジとイオン液体で高速、高効率なグラファト剥離に成功―
発表のポイント 革新材料として注目されるシート化合物、グラフェ...
鰭から四肢への進化はどうして起ったか―サメの胸鰭を題材に謎を解き明かす―
2015.08.20
要点 四肢への進化過程で、位置価を持つ領域のバランスが後側寄り...
平成27年度「東工大挑戦的研究賞」受賞者決定
2015.08.19
挑戦的研究賞は、本学の若手教員の挑戦的研究の奨励を目的として、世界最先端の研究推...
受賞・表彰
量子コンピュータに関する国際会議 開催報告
量子アニーリングおよびその関連問題についての国際会議「New Horizon...
ゲルマニウム導入し光るダイヤを開発―バイオマーカーや量子暗号通信への応用へ期待―
要点 ダイヤモンド中の空孔とゲルマニウムの新しい単一カラーセン...
橋梁点検ロボットの大型模型実験を開始
2015.08.18
株式会社建設技術研究所(本社:東京都中央区、代表取締役社長:村田和夫)、株式...
社会連携