MENU
東工大ニュース
冥王星のクジラ模様は衛星カロンを作ったジャイアント・インパクトの痕跡だった
2017.01.31
発表のポイント 冥王星とその巨大な衛星カロンは、地球と月の形成と同...
研究
IT特別教育プログラム成果展覧会「The Day Break ~光(アプリ)が照らす。あなたにも、わたしにも。~」を開催
2017.01.27
2016年12月15日、16日の2日間にわたり、大岡山キャンパスの百年記念館にて...
教育
開催報告
パワーデバイス内部の電界を正確に計測することに成功―さらなる省エネ化に期待―
ポイント 窒素-空孔センターの電子スピンレベルの変化を使った新たな...
内閣府ImPACTタフ・ロボティクス・チャレンジによる油圧駆動ハイパワー人工筋肉の開発
2017.01.26
内閣府総合科学技術・イノベーション会議が主導する革新的研究開発推進プログラム...
ニュースレター「AES News」No.8 2017冬号発行
科学技術創成研究院 先進エネルギー国際研究(AES)センターは、ニュースレター「...
社会連携
NHK BSプレミアム「コズミックフロントNEXT」に理学院の奥住聡准教授が出演
2017.01.25
理学院 地球惑星科学系の奥住聡准教授が、NHK BSプレミアム「コズミックフ...
メディア
脳の市民研究制度『BHQスクール』を開設
脳の市民研究制度『BHQスクール』を開設―脳を健康にするライフスタイルを発掘する...
前田和彦准教授と中戸川仁准教授が第13回日本学術振興会賞を受賞
理学院の前田和彦准教授と生命理工学院の中戸川仁准教授が、第13回日本学術振興会賞...
受賞・表彰
大隅良典記念基金を創設
東京工業大学は、大隅良典栄誉教授がノーベル生理学・医学賞を受賞したことを機に、将...
大学からのお知らせ
日本最大級のアプリ開発コンテスト「JPHACKS 2016」で本学学生が最優秀賞受賞
2017.01.24
11月19日、東京大学武田先端知ビルで開催された、日本最大級の学生向けアプリ開発...
学生の活躍