東工大ニュース
東工大ニュース
公開日:2017.04.07
4月に本学が開催する、一般の方が参加可能な公開講座、シンポジウムなどをご案内いたします。

本年も桜花の季節を迎えました。この機会に、近隣の皆様にも本学大岡山キャンパスの桜を愛でていただきたく、下記の日時にキャンパスを開放いたします。
日時  | 
	2017年3月29日(水)~4月2日(日)10:00 - 18:00  | 
	
|---|---|
会場  | 
		大岡山キャンパス  | 
	
参加費  | 
	無料  | 
	
対象  | 
	一般  | 
	
申込  | 
	不要  | 
	

大隅良典栄誉教授が2016年ノーベル生理学・医学賞の授賞式で授与されたメダルのレプリカを、大岡山キャンパスで4月4日まで一般公開しています。
日時  | 
	2017年2月6日(月)~2017年4月4日(火) 平日(月~金) 10:30~16:00  | 
	
|---|---|
会場  | 
	|
参加費  | 
	無料  | 
	
対象  | 
	一般  | 
	
申込  | 
	不要  | 
	
本展覧会では、ラトビア、とりわけリガの建築を形作り、そのユニークな特徴をつくり出した複合的背景の一端をご紹介します。
日時  | 
	2017年4月7日(金)~4月27日(木) 10:30 - 16:30 ※土日開館、4月8日(土) は19:30 まで延長  | 
	
|---|---|
会場  | 
	|
参加費  | 
	無料  | 
	
対象  | 
	本学の学生・教職員、一般  | 
	
申込  | 
	不要  | 
	
企画展「LATVIA. ARCHITECTURE AT CONVERGENCE ―ラトビア、融合の建築―」に関連したシンポジウムを開催します。
日時  | 
2017年4月8日(土) 15:00 ? 18:00(14:30 開場)  | 
|---|---|
会場  | 
|
参加費  | 
無料  | 
対象  | 
本学の学生・教職員、一般  | 
申込  | 
不要(先着120名)  | 
香港科技大学は、1991年の創立以来急成長を遂げている、香港の公立大学です。トニー・チャン学長からは“HKUST, Rising Asia and Global Impact”と題し、国際社会における重要性が高まるアジアの高等教育・科学技術の最新動向について、同大学の海外戦略や、学生向けに展開している国際プログラムの紹介を交えてご講演いただきます。
日時  | 
	2017年4月13日(木) 11:00 - 12:15(講演1時間・質疑応答15分)  | 
	
|---|---|
会場  | 
	|
参加費  | 
	無料  | 
	
対象  | 
	本学の学生・教職員、一般  | 
	
申込  | 
	必要  | 
	

医用工学分野において、東京工業大学はスイス連邦工科大学ローザンヌ(EPFL)と、かねてより国際産学連携プロジェクトを推進しております。今回は、在日スイス大使館の協力のもと、ETH Zurich、赤十字国際委員会(ICRC)にも参加頂き、真の共生社会の実現に向けて障がい者支援を中心にして、議論を行います。
日時  | 
	2017年4月18日(火) 13:30 - 17:10(ワークショップ)、17:15 - 18:45(ネットワーキング)  | 
	
|---|---|
会場  | 
	|
参加費  | 
	ワークショップ:無料、ネットワーキング:3,000円  | 
	
対象  | 
	一般  | 
	
申込  | 
	必要  | 
	

社会人アカデミーでは、毎年ご好評をいただいている理工系一般プログラムを本年度も開講予定です。
日時  | 
	「環境科学」(コースレベル:初・中級)4月22日(土)~6月24日(土) 「環境工学①リサイクル」(コースレベル:中級)4月21日(金)~6月16日(金) 「環境工学②エネルギー」(コースレベル:中級)6月23日(金)~8月18日(金) 「食の安全と安心」(コースレベル:基礎)4月18日(火)~8月1日(火)  | 
	
|---|---|
会場  | 
	|
参加費  | 
	「環境科学」(コースレベル:初・中級)30,856円 「環境工学①リサイクル」(コースレベル:中級)15,428円 「環境工学②エネルギー」(コースレベル:中級)15,428円 「食の安全と安心」(コースレベル:基礎)30,856円  | 
	
対象  | 
	一般  | 
	
申込  | 
	必要  | 
	

東京工業大学社会人アカデミーでは、本講座をはじめとして、産業のグローバル化に対応できる企業人材を育成する「グローバル産業リーダー育成プログラム」(GINDLE-Global INDustrial LEader)を設置しています。
新たなビジネスチャンス獲得の場として、高い評価をいただいてまいりました。国の政策・立案に関わる府省庁関係者や新興上場企業執行役員が集い、毎回、講義とディスカッションを行います。
日時  | 
	4月25日(火)、5月12日(金)、5月16日(火)、5月23日(火)、6月6日(火)、6月13日(火)、6月20日(火)、6月27日(火)  | 
	
|---|---|
会場  | 
	東京21cクラブ(〒100-6510 東京都千代田区丸の内 1-5-1 新丸の内ビルディング 10F)  | 
	
参加費  | 
	198,000円(税込) ※情報交換に参加される方は、軽食代として別途、各回当日2,000円を申し受けます。  | 
	
対象  | 
	新興上場企業(新経済連盟企業など)の執行役員・事業所長クラス  | 
	
申込  | 
	必要  | 
	
一部締め切りを過ぎているものがございますが、取材をご希望の場合はご連絡ください。
お問い合わせ先
東京工業大学 広報・社会連携本部 広報・地域連携部門
Email :media@jim.titech.ac.jp
			Tel : 03-5734-2975 / Fax : 03-5734-3661