東工大ニュース

東工大マイスターが「鳥人間コンテスト2017」で5位に

RSS

公開日:2017.08.25

東工大のものつくりサークル「マイスター(Meister)」が、「第40回鳥人間コンテスト2017」の飛行距離を競う「人力プロペラ機ディスタンス部門」に出場し、飛行距離16,801.28 mで15チーム(大学:12チーム、社会人:3チーム)中、5位の成績を収めました。その模様は8月23日に読売テレビ・日本テレビ系で放映されました。

「グローリア(Gloria)」

「グローリア(Gloria)」

機体名は「グローリア(Gloria)」。Gloriaはラテン語で栄光や蝶を意味します。6回のテストフライトを経て、本番に向けて改良を重ね、“蝶のように飛び、栄光を勝ち取る”という思いを込めた機体が琵琶湖上空に飛び立ちました。昨年、書類選考落ちした悔しさをバネに、マイスターの部員が一丸となって、この1年取り組んできた成果が試されました。マイスターが製作した機体は、鳥人間コンテストの人力飛行機部門の本選でこれまで17回飛翔していますが、今回の飛行距離16,801.28 mは歴代4位の記録となります。

張葉平さん(出場メンバー、前マイスター代表)のコメント

今年は2年ぶりの出場で、「リベンジ」の年でした。大会当日の朝は天候不順で、一度は機体解体を強いられましたが、天気が回復しフライトを行うことができました。

目標の40 kmを達成することができませんでしたが、今後につながるフライトができたと思っております。プラットフォーム上から応援席でたくさんの声援を送っていただいていたのをみて、胸がいっぱいになりました。テレビの前で応援してくださった方、わざわざ現地まで応援に来てくださった方、部員一同を代表して感謝申し上げます。

永島功大さん(マイスター代表 物質理工学院 材料系 学士課程2年)のコメント

1年間先輩方とともに優勝を目指して機体製作に励んでいましたが、満足のいく結果とはなりませんでした。今回味わった悔しさを胸に、先輩方が積み上げてきたものを大事にしつつ、最高の機体を製作し、最高の結果を残せるよう日々頑張っていきます。

出場メンバー

※ 役割は、出場時のものです。

  • 代表

    張 葉平さん(工学部 無機材料工学科 学士課程3年)

  • 設計

    中西将也さん(工学部 機械宇宙学科 学士課程3年)

  • パイロット

    五十嵐俊介さん(工学部 機械宇宙学科 学士課程3年)

  • 翼班

    久保田雅祐さん(工学部 機械宇宙学科 学士課程3年)

    東城宗煕さん(工学部 機械宇宙学科 学士課程3年)

    浅野智聡さん(工学部 機械知能学科 学士課程3年)

    島村健斗さん(環境・社会理工学院 土木・環境工学系 学士課程2年)

    目崎耀也さん(情報理工学院 情報工学系 学士課程2年)

    後野陸斗さん(工学院 機械系 学士課程2年)

    勝呂光さん(工学院 機械系 学士課程2年)

    清田雅哉さん(生命理工学院 生命理工学系 学士課程2年)

  • プロペラ班

    音成龍一郎さん(工学部 機械宇宙学科 学士課程3年)

    孫岳さん(工学部 国際開発工学科 学士課程3年)

    増尾威武己さん(工学部 機械科学科 学士課程3年)

    井上時生さん(工学院 システム制御系 学士課程2年)

    永島功大さん(物質理工学院 材料系 学士課程2年)

    玉井亮多さん(工学院 機械系 学士課程2年)

  • Team FRP(人力飛行機の翼桁やメインパイプを製作)

    成井政人さん(工学部 情報工学科 学士課程3年)

    若崎翔吾さん(工学部 無機材料学科 学士課程3年)

    久保諒太さん(物質理工学院 材料系 学士課程2年)

    佐々木瑛太さん(物質理工学院 応用化学系 学士課程2年)

  • コックピット班

    小林研人さん(工学部 機械宇宙学科 学士課程3年)

    松山泰久さん(工学院 経営工学系 学士課程2年)

    堀智貴さん(工学院 機械系 学士課程2年)

  • フェアリング班

    久保田雄介さん(工学部 機械宇宙学科 学士課程3年)

    鈴木啓介さん(工学院 機械系 学士課程2年)

  • 電装・操縦班

    上野雄祐さん(工学部 機械宇宙学科 学士課程3年)

    正田孝平さん(工学部 制御システム系 学士課程3年)

    高橋洋貴さん(工学院 電気電子系 学士課程2年)

    長谷川夏来さん(物質理工学院 材料系 学士課程2年)

集合写真

集合写真

お問い合わせ先

広報・社会連携本部 広報・地域連携部門

E-mail : pr@jim.titech.ac.jp

Tel : 03-5734-2976

RSS