MENU
東工大ニュース
平成29年度 東京工業大学社会人アカデミー主催/蔵前工業会共催 講演会「進化する生命」開催
2017.08.23
科学技術は、人類の想像力は、生命をいかに進化させるのか。研究、開発、制作の最前線...
東工大生がハーバード大生等と交流~大倉山学生フォーラム・たたら製鉄ワークショップ
2017.08.21
6月24日、横浜市大倉山記念館で「大倉山国際学生フォーラム横浜2017」がハーバ...
国際交流
教育
西原秀典助教が日本遺伝学会奨励賞を受賞
東京工業大学 生命理工学院の西原秀典助教が日本遺伝学会奨励賞を受賞しました。 ...
受賞・表彰
研究
平成29年度「東工大挑戦的研究賞」受賞者決定
2017.08.18
挑戦的研究賞は、本学の若手教員の挑戦的研究の奨励を目的として、世界最先端...
NHK Eテレ「サイエンスZERO」にロボット技術研究会、清水優史名誉教授が出演
2017.08.17
東京工業大学ロボット技術研究会のチームMaquinista(以下、マキニスタ)が...
メディア
学生の活躍
2016年度 東工大リベラルアーツミニシンポジウム「東京防災を超えて」年間開催報告
博士文系教養科目は2016年4月から新規開講され、2016年度4月入学の博士後期...
開催報告
古賀逸策「水晶振動子」IEEE マイルストーン記念式典・講演会の動画を公開
2017.08.16
東京工業大学名誉教授・古賀逸策(1889 - 1982)による「温度無依存水晶振...
東工大マイスターが出場する「鳥人間コンテスト2017」が読売テレビ・日本テレビ系で放送
東工大のものつくりサークル「マイスター(Meister)」が、7月30日に滋賀県...
欲しいものだけを合成する新触媒 ―医農薬からバイオマスの高付加価値化まで―
2017.08.09
要点 様々な芳香族アルデヒドから芳香族アミンだけを合成する触媒を開発 開発触...
免疫細胞を活性化する情報伝達分子の働きを解明
2017.08.08
免疫細胞を活性化する情報伝達分子の働きを解明―生きた細胞中の1分子の動きと相互作...