教育

情報工学コース

高度情報化社会を支えるシステムの創造へ挑む

高度に発達した情報化社会において、情報システムは、あらゆる分野で不可欠な要素となっています。その情報システムには、処理形態の多様化と効率化、そして高信頼化が要求されています。情報工学コースはこうした要件を満たす高性能情報システムを開発していくために基幹となる領域を研究・教育の対象としています。

情報工学コースが目指す人材

情報化社会の最先端を切り拓くプロフェッショナルへ

修士課程では、現代社会に必要不可欠な情報基盤・情報システム・情報サービスに関する先端的な理論・技術における幅広い専門知識を身につけ、人間や社会との関わりの中で課題に対する解決方法をデザインし、新たに展開・実践することで国際的に貢献できる人材を養成します。

博士後期課程では、現代社会に必要不可欠な情報基盤・情報システム・情報サービスに関する先端的な理論・技術における幅広い専門知識を身につけ、人間や社会との関わりの中で課題に対する解決方法をデザインし、新たに展開・実践をすることで国際的に分野をリードできる人材を養成します。

求める人物像

修士課程

  • 理工学の幅広い分野に興味を持ち、自ら積極的に学修し新しい問題に粘り強く柔軟に取り組むことのできる人
  • 知的なふるまいを適切にモデリングして現実の問題解決に結びつけようとする意識を持てる人
  • より高性能で使いやすいコンピュータシステムの実現を通して、社会の発展に貢献したいという強い志を持つ人

博士後期課程

  • コンピュータシステムの新しい研究課題に対して、幅広い視野と論理的思考能力により解決することに挑戦できる人
  • 様々な対象問題に対して、常識にとらわれず、新しいモデリングを考案して実現しようとする人

情報工学コースで身につく力

修士課程

  • 情報基盤・情報システム・情報サービスに必要となる最先端のハードウェア・ソフトウェアに関する深い専門知識と論理的思考能力
  • 人間や社会との関わりの中で要求されていることを理解し、社会に役立つシステムを構築するための幅広く豊かな教養と倫理観
  • 課題の本質を見抜き、専門知識に基づく柔軟な発想で問題を解決する能力
  • 国際的な貢献のためのコミュニケーション能力と指導力

博士後期課程

  • 情報基盤・情報システム・情報サービスに関する幅広く深い専門知識を基に自ら新しい学問分野を切り開く能力
  • 自ら新しい問題を発見する能力
  • 技術的観点に加え、広く社会的観点からも自らの専門分野の状況を客観的に評価できる能力
  • 国際的な共同研究・開発をするために必要な強いリーダーシップ

活躍が期待される主なフィールド

  • 大学もしくは研究施設の研究員
  • 関連する様々なグローバル企業・ベンチャー企業の研究部門

担当教員が輩出した学生の主な就職先

アクセンチュア / アップルジャパン / アマゾンウェブサービス / アマゾンジャパン / いい生活 / Indeed / インテル / インドネシア中央統計庁 (BPS of Indonesia) / NHK / NTT / NTTコミュニケーションズ / NTTデータ / NTTドコモ / NTT東日本 / 奥村組 / カプコン / Google / グリー / コーエーテクモホールディングス / ゴールドマン・サックス / Cygames / ジーニー / JR東日本 / ジョンソン・エンド・ジョンソン / 新生銀行 / スイス連邦工科大学 (ETH Zurich) / ソニー / ソニー・インタラクティブエンタテインメント / ソフトバンク / ソリトンシステムズ / 大日本印刷 / 東京工業大学 / 東京大学 / 日産自動車 / 日鉄ソリューションズ / 日本IBM / 日本経済新聞社 / 日本シノプシス / 日本マイクロソフト / 任天堂 / ネイバー / 野村総合研究所 / バイドゥ / ハル研究所 / バンダイナムコスタジオ / 日立製作所 / フィックスターズ / 富士通 / freee / Preferred Networks / 三菱電機 / メルカリ / ヤフー / LINE / 楽天 / リクルート

取得できる学位

修士課程
修士(理学)、修士(工学)、修士(学術)
博士後期課程
博士(理学)、博士(工学)、博士(学術)

情報工学コースが設置されている系

情報工学系別窓