東工大ニュース
東工大ニュース
公開日:2016.05.02
5月に本学が開催する、一般の方が参加可能な公開講座、シンポジウムなどをご案内いたします。

ベンチャー企業の幹部の方を対象に、国の政策の仕組みおよび最近の政策内容について理解を深め、実際の政策を立案している府省庁の方と交流していただく場として、「ベンチャー未来塾」を開講いたします。
日時  | 
    4月26日、5月10日、5月17日、5月24日、6月7日、6月14日、6月21日(計7日間 いずれも火曜日) 講義:18:45~20:00 名刺交換、ディスカッション、情報交換(軽食付き): 20:15~21:15  | 
  
|---|---|
会場  | 
    東京21cクラブ(東京駅前・新丸の内ビルディング内)  | 
  
参加費  | 
    198,000円(税込)  | 
  
対象  | 
    一般(定員20名)  | 
  
申込  | 
    必要(締切4月18日)  | 
  

東京工業大学すずかけ台キャンパスにて行われる大学祭です。また、オープンキャンパス5月13日(金)~15日(日)およびスポーツ講座5月14日(土)も同時開催します。
日時  | 
    
	    すずかけ祭2016: 5月14日(土)、5月15日(日) オープンキャンパス(学院説明会): 5月13日(金)~15日(日) スポーツ講座: 5月14日(土)  | 
  
|---|---|
会場  | 
    |
参加費  | 
    無料  | 
  
対象  | 
    学生・一般  | 
  
申込  | 
    不要  | 
  
内容  | 
    コンサート、附属図書館分館一般公開、文化会(書道・茶道)、模擬店、スタンプラリー  | 
  

本講演会では、4月から加わった教員による新たな展開分野についての紹介と修了生による教育・研究や企業経営などでのMOT実践報告を行います。
日時  | 
    5月21日(土) 14:00~  | 
  
|---|---|
会場  | 
    |
参加費  | 
    講演会: 無料 交流会: 東工大現役学生 1,000円、同窓生・一般 3,000円(同伴者無料)  | 
  
対象  | 
    一般  | 
  
申込  | 
    必要(締切5月1日)  | 
  
内容  | 
    「企業経営からみた技術進歩の計測」「核技術と安全保障」「アカデミックで活きるデュアルディグリー」「イノベーションマネジメントやってみると」「イノベーションの量産化の実践」  | 
  

東日本大震災時に福島第一原子力発電所の5・6号機のユニット所長であった吉澤厚文氏に、体験を踏まえて複雑な社会技術システムの安全をレジリエンスという観点からまとめ、安全についての考え方をご紹介いただきます。
日時  | 
    5月26日(木) 講演会: 17:00~18:30 懇親会: 講演会後引き続き~20:30  | 
  
|---|---|
会場  | 
    |
参加費  | 
    東工大生 無料 、一般 1,000円(含懇親会費)  | 
  
対象  | 
    学生・一般  | 
  
申込  | 
    必要  | 
  

イノベーションの「源泉」ともいうべき男たちを新たな解釈で、「漫画」という形で生み出している『スティーブズ』の原作者の松永肇一さんと、漫画を担当されているうめ(小沢高広・妹尾朝子)さんのお話です。
日時  | 
    5月27日(金) 18:30~20:00  | 
  
|---|---|
会場  | 
    |
参加費  | 
    無料  | 
  
対象  | 
    一般 (定員60名)   | 
  
申込  | 
    必要  | 
  
一部締め切りを過ぎていますが、取材をご希望の場合はご連絡ください。