東工大ニュース
東工大ニュース
東京工業大学 端艇部(ボート部)が、10月22日、23日に埼玉県戸田市の戸田ボートコースで開催された、一般社団法人東京都ボート協会主催 第39回東日本新人選手権競漕大会に出場し、男子ダブルスカルで3位、男子舵手付きフォアで2位に入賞しました。
東日本新人選手権大会は主にボートを漕ぎ始めて1年目、2年目の選手による東日本地区の大会です。
競技に使われるボートには多くの種類がありますが、大きいオールを1人1本、両手で持って漕ぐスウィープタイプと、小さいオールを1人2本、片方に1本ずつ持って漕ぐスカルタイプの2種類に大きく分けられます。今回、東工大が入賞したのは、2人乗りボートのダブルスカルと、1人1本のオールを持ち、舵きり専門で漕がない舵手(コックス)を合わせた5人で乗る舵手付きフォアです。
メンバーを紹介します。
矢部さんからのコメント
大会で入賞する時いつも感じるのが、様々なところからの応援です。大学をはじめ、部活のOBや女子マネージャーの並々ならぬ支援にはいつも感謝しています。私は試合で勝つことがこの応援に応えるベストな表現だと考えていて、今回それを示せたことは非常に良かったです。今後とも、私矢部と長谷川は努力していくつもりです。引き続き応援をお願いします。
服部さんからのコメント
4月に初めてボートを漕いでから、新人コーチの指導の下で練習を続けてきた僕たち一年生にとって、今回の東日本新人選手権はほとんど初めての大きな大会でした。緊張もしましたが、クルーの皆で持てる力を発揮し、銀メダルを獲得することができました。この成果は、これからのボート部生活の中でも貴重な経験になると思います。しかし、結果を残せたといっても僕たちの技術や体力はまだまだ未熟なので、これからもさらに精進していきます。応援よろしくお願いいたします。