東工大ニュース
東工大ニュース
東京工業大学 端艇部(ボート部)が、4月29日に埼玉県戸田市の戸田ボートコースで開催された、第60回五大学レガッタに出場し、男子エイト、男子舵手付フォアでそれぞれ優勝、男子ダブルスカル、男子シングルスカルでそれぞれ準優勝しました。
五大学レガッタは、1919年の東京高等工業学校(現東京工業大学)と東京外国語学校(現東京外国語大学)との対校戦を起源とした大会で、その後、東京海洋大学、筑波大学と防衛大学校が加わり、今大会には早稲田大学理工学部漕艇部も参加して競われました。
今大会では、特にボート競技の花形である男子エイトで、東京外国語大学による3連覇を食い止め、見事3年ぶりの優勝を果たしました。さらに、大会記録も更新し今シーズン幸先の良いスタートをきることができました。このエイトはOB、OGの寄付で新調した艇「燕」で、OB、OGとともに優勝を分かち合いました。
エイトは、両手で1本のオールを持って漕ぐスウィープタイプのボートで、8人の漕手が二手のサイドに分かれ、それとは別に舵手(コックス)が1人乗り、1チーム9人により構成される競技です。優勝したメンバーを紹介します。
男子エイトチーフ 藤井さんからのコメント
万全のサポートのもと、対抗エイトとして大会新記録で優勝できとても嬉しいです。インカレで国立大学1位になれるよう部員全員で引き続き協力していこうと思います。
舵手付きフォアは漕手が4人となったエイトともいえる競技で、舵手(コックス)1人が加わるため1チーム5人で構成されます。優勝したメンバーを紹介します。
男子舵手付きフォアチーフ 坂本さんからのコメント
五大学レガッタで優勝しました。クルーの皆と支えてくれた方々に感謝しています。僕たちは、もっと速くなりますので、これからも、応援よろしくお願いします。
ダブルスカルは、1人2本ずつ、両手にオールを持って漕ぐスカルタイプのボートを、2人で漕ぐ競技です。メンバーを紹介します。
男子ダブルスカルチーフ 鴨下さんからのコメント
この度ダブルスカルを漕ぎました。初めての2,000 mレースでとてもいい経験になりました。もっとテクニックをつけ、フィジカルを鍛えて次こそは勝てるよう練習していきます。
シングルスカルは、スカルタイプのボートを1人で漕ぐ、ボート競技の中で唯一の個人種目です。メンバーを紹介します。
増田さんからのコメント
今回は2位だったので来年は優勝できるように頑張ります。