東工大ニュース
東工大ニュース
2022年春の褒章において、松岡聡特任教授(情報理工学院 数理・計算科学系)が紫綬褒章を受章しました。
紫綬褒章は、科学技術分野における発明・発見や、学術およびスポーツ・芸術文化分野における優れた業績を挙げた方に贈られます。松岡聡特任教授は長年の計算機科学研究の功績が評価されました。
東大・東工大・産総研・そして理研にての長年のスーパーコンピュータに関する研究成果を評価いただき、今回受章に至ったのは真に嬉しい限りです。
特に、東工大における助教授時代からはじまり、学術国際情報センターで更に発展した研究開発では、世界的に有名にもなったTSUBAMEシリーズのスパコンの開発経験と、その実現のための基礎研究が一体となって、多くの成果を生むことができたと認識しており、本学の長年のサポートに真に感謝しております。
これらの研究活動は、また、多くの高度IT人材をはぐくみ、彼らの多くが世界中で最先端のITの研究開発に従事し、イノベーションを起こしています。
願わくば、彼らの素晴らしい業績も今後多く評価され、東工大のさらなる世界的なプレゼンスに貢献できれば、と期待しています。
1986年3月 |
東京大学 理学部 情報科学科 卒業 |
---|---|
1988年3月 |
同 大学院理学系研究科 情報科学専攻 修士課程 修了 |
1989年10月 |
同 大学院理学系研究科 情報科学専攻 博士課程 退学(1993年 理学博士) |
1989年10月 |
同 理学部 助手 |
1993年10月 |
同 工学部 講師 |
1996年10月 |
東京工業大学 情報理工学研究科 助教授 |
2001年4月 |
同 学術国際情報センター 教授 |
2002年2月 |
国立情報学研究所 ソフトウェア研究系 客員教授(併任) |
2012年11月 |
理化学研究所 計算科学研究機構(現計算科学研究センター)客員主管研究員 |
2016年7月 |
産業技術総合研究所 人工知能研究センター・特定フェロー(クロス・アポイントメント) |
2017年2月 |
産総研・東工大 実社会ビッグデータ活用オープンイノベーションラボラトリ(RWBC-OIL)・ラボ長(クロス・アポイントメント) |
2018年3月 |
東京工業大学 退職 |
2018年4月 |
理化学研究所 計算科学研究センター センター長(~現在) |
2018年4月 |
東京工業大学 情報理工学院 特任教授(兼職、~現在) |
1999年 |
情報処理学会 坂井記念特別賞 |
---|---|
2005年 |
日本学術振興会賞 |
2008年 |
欧州国際スーパーコンピュータ会議賞 |
2009年 |
欧州国際スーパーコンピュータ会議フェロー |
2010年 |
HPCワイア誌 2010年の注目人物 |
2011年 |
ACM 米国計算機学会 フェロー |
2011年 |
ACM 米国計算機学会 ゴードン・ベル賞 |
2011年 |
電気科学技術奨励賞 |
2012年 |
科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門) |
2013年 |
楽天テクノロジーアワード2013 金賞 |
2014年 |
大川出版賞 |
2014年 |
IEEE コンピュータソサイエティ シドニー・ファーンバック記念賞 |
2015年 |
HPCワイア誌 2015年のHPCにおける優れたリーダーシップ 読者賞 |
2017年 |
HPCワイア誌 2017年の注目人物 |
2018年 |
ACM 米国計算機学会 2018年 高性能並列分散計算 アチーブメント アワード |
2018年 |
電子情報通信学会 通信ソサイエティ 活動功労賞 |
2018年 |
東工大「末松賞『ディジタル技術の基礎と展開』支援」創設記念特別賞 |
2019年 |
スーパーコンピューティングアジア 2019年 アジアHPC リーダーシップ賞 |
2020年 |
日本ソフトウェア科学会 2020年度フェロー |
2021年 |
ACM 米国計算機学会 ゴードン・ベル賞 COVID-19研究特別賞 |
2022年 |
情報処理学会 2021年度功績賞 |
2022年 |
紫綬褒章 |