卒業生の方
卒業生の方
公開日:2018.04.10
蔵前工業会 東京支部では、本年度も、東工大立志プロジェクトを主催している東工大リベラルアーツ研究教育院と共同で「蔵前立志セミナー」を4回開催いたします。
講演では先輩講師から学生に対し人生に対する熱き思いを語っていただき、小グループでの対話では卒業生と学生が共に語りあいます。
なお本セミナーは、学生と卒業生が一堂に会して情報を交換する交流の場として参加対象者は在学生・卒業生・教職員・ならびに関係者に限らせていただきます。
日時 |
2018年5月15日(火) 17:00 - 20:30 |
---|---|
場所 |
|
内容 |
|
講師 |
飯村亜紀子氏(H5機物) 経済産業省 産業技術環境局 大学連携推進室長 |
演題 |
「『ものづくり』から『社会のしくみづくり』へ - この国の未来を創る仕事」 |
概要 |
技術系のバックグラウンドを持って、「社会のしくみづくり」をしたいと飛び込んだ経済産業省の仕事。気づけば、地球温暖化問題、安全保障と技術、大学発ベンチャーの振興など、これも技術系の仕事?という幅広い政策に携わってきました。その経験や米国留学のエピソードを交えつつ、政策づくりで「技術+α」で求められる視点、「この国の未来を創る」という志について、東工大の方にこそ我が事として考えてほしい、そんな思いをお話します。 |
参加費 |
東工大卒業生・教職員・ならびに関係者 1,000円(含懇親会費) 東工大生 無料 |
申込 |
申請フォーム ※但し定員になり次第、締め切らせていただきます。 |
主催 |
蔵前工業会東京支部、東工大リベラルアーツ研究教育院 |
共催 |
蔵前工業会、東京工業大学 |
お問い合わせ先
蔵前工業会東京支部 事務局
E-mail : kuramae-tokyo@deluxe.ocn.ne.jp
Tel : 03-3748-4447 / Fax : 03-3748-4448