東工大ニュース

1月の学内イベント情報

RSS

公開日:2020.01.07

1月に本学が開催する、一般の方が参加可能な公開講座、シンポジウムなどをご案内いたします。

2019年度 第1回国際原子力基礎教育TVセミナー

2019年度 第1回国際原子力基礎教育TVセミナー

このTVセミナーは、大学生・高専生を主な対象として、遠隔TVシステムにより講義配信します。原子力関係以外の方でも、地球環境や原子力のことをわかりやすく学べます。

今回は「原子力の基礎と先進技術」をテーマに、東京工業大学より全国の拠点大学の会場(各拠点の開講状況はwebでご確認ください)へ講義を配信します。

日時
2020年1月9日(木) 10:30 - 17:00
会場
対象
一般、大学生、高専生
申込
必要(1月8日(水)12:00締切)

グローバル理工人育成コース シンポジウム2020

グローバル理工人育成コース シンポジウム2020

グローバル理工人育成コースのシンポジウムです。所属生および卒業生による講演を行います。

グローバル理工人育成コースでの活動を通して得られたものは?

将来計画にどう生かしていくのか?

そして、実際にどのように役立ったのか?

など、様々な経験をしたコース生が、自らの体験談を語ります。

所属生以外も大歓迎です。

日時
2020年1月15日(水)16:50 - 18:30
会場
申込
不要

東工大コンサートシリーズ2020冬 すずかけ台キャンパス演奏会 ピアノ・ソロによるニューイヤーコンサート

東工大コンサートシリーズ2020冬 すずかけ台キャンパス演奏会 ピアノ・ソロによるニューイヤーコンサート

本演奏会は、2015年から始まった東工大コンサートシリーズ(Art Meets Engineering@TokyoTech)の第2回すずかけ台キャンパス演奏会です。「ピアノ・ソロによるニューイヤーコンサート」と題し、世界的に活躍するピアノ演奏家をお招きし、令和最初のお正月に相応しい名曲の数々をお届けいたします。しばし日常を忘れ、珠玉のひとときをお楽しみください。

日時
2020年1月16日(木)17:30(17:00開場、19:00終演予定)
会場
申込
不要(先着順)

ToTAL OPENプログラム「未来洞察ワークショップ(社会課題の認知ワークショップⅡ)」

ToTAL OPENプログラム「未来洞察ワークショップ(社会課題の認知ワークショップⅡ)」

ToTAL科目「社会課題の認知ワークショップⅡ(TAL.S506)」の単位対象プログラムで、3日間のスケジュールで行う「未来洞察ワークショップ」のOPEN参加者を募集します。

日時
2020年1月20日(月)18:00 - 21:00
2020年2月1日 (土)10:00 - 18:00
2020年2月2日 (日)10:00 - 18:00
会場
申込
必要(1月10日(金)締切)

リベラルアーツ研究教育院シンポジウム「石牟礼道子の遺した言葉」

リベラルアーツ研究教育院シンポジウム「石牟礼道子の遺した言葉」

水俣病患者とその家族の苦しみを克明に綴った代表作『苦海浄土』や、西南戦争を題材にした『西南役伝説』など、石牟礼道子は郷土の南九州を舞台に豊かな言葉を紡ぎました。その作品群は小説にとどまらず、詩歌や謡曲にまでわたります。没後2年を迎えようとする2020年、作家の町田康氏をお招きして、文芸批評家でもある本学の若松英輔教授と石牟礼道子について語り合う夕べを企画しました。石牟礼文学に造詣の深いおふたりとともに、彼女の遺した言葉をじっくりと味わってみましょう。

日時
2020年1月20日(月)18:00 - 20:00(開場 17:30)
会場
申込
不要(先着順)

未来社会DESIGN機構トークセッション&ワークショップ「こんな“未来”ってどう思う?」

未来社会DESIGN機構トークセッション&ワークショップ「こんな“未来”ってどう思う?」

未来社会DESIGN機構(DLab)は、これからの科学・技術の発展などから予測可能な未来とはちがう「人々が望む未来社会とは何か」を、社会と一緒になって考えデザインするための組織です。ワークショップなどを通じて楽しく真剣に未来について語り合いながら、豊かな未来社会像を描いていきます。 DLabでは、これまでの活動を通してとりまとめた20を超える未来のシナリオをもとに、ひとつの「未来社会像」を描きました。 「未来社会像」を発表すると共に、DLabメンバーによるトークセッションと、みなさんと未来を考えるワークショップを行いますので、ぜひご体験ください。

日時
2020年1月20日(月) 17:00 - 19:30(16:30受付開始)
会場
渋谷スクランブルスクエア 15階 渋谷キューズ(SHIBUYA QWS)
申込
必要(先着100名、1月13日(月)締切)

2019年度 教育革新シンポジウム

2019年度 教育革新シンポジウム

東京工業大学 教育革新センターでは、教育の質の向上に資するよう、年に一度教育革新シンポジウムを開催しております。本年は国内外からその分野の第一線で活躍されている先生方をお招きし、以下の通り実施いたします。ぜひ多くの教育関係者の皆様に広くご参加いただけますと幸いです。

日時
2020年1月23日(木) 14:00 - 18:00 (13:30から受付開始)
会場
申込
必要

第12回高校生バイオコン&第13回バイオものコン

第12回高校生バイオコン&第13回バイオものコン

2019年10月12日(土)開催予定だった『第12回高校生バイオコン』が台風により延期になったため、今年度は『第13回東工大バイオものコン』と同日開催が決定しました。

全国から集結した高校生チームが小中学生向けバイオ系教材を開発、大学2、3年生のバイオに関わるものつくりの成果と競い合います。 ぜひおこし下さい!

日時
2020年1月25日(土) コンテスト 9:30 - 、お試しタイム 15:00 -
会場
申込
不要

CERI寄附公開講座「ゴム・プラスチックの安全、安心―身の回りか最新の話題まで―」(2019年度 後期)

CERI寄附公開講座「ゴム・プラスチックの安全、安心―身の回りか最新の話題まで―」(2019年度 後期)

近年モノやシステムの安全・安心が社会の重要なテーマであり、様々な製品とそのもととなる材料においても安全・安心が求められる時代です。

そこで本講座では、広く社会に浸透し私たちの身の回りにある化学品を含むプラスチックやゴムとその関連製品の安全・安心を取上げ、それらに関する情報とやさしい科学を紹介し、正しい知識を広く一般の方に持ってもらうとともに、学生を含む専門家に対しては、最先端の安全性評価技術、劣化と寿命予測技術、耐性向上技術、さらには高性能・高強度化技術・材料に関する科学を紹介し、将来の安心・安全な材料の設計の基礎を学べるようにします。

日時
2019年11月23日(土)、11月30日(土)、12月21日(土)、1月25日(土)、2月1日(土)、2月15日(土)、2月22日(土)全7回・14講座、各日13:20 - 14:50、15:05 - 16:35
会場
申込
必要(先着30名、各講義日の週の月曜日締切)

科学講座「中高生のための東工大 Gateway to Science~宇宙で生命を探す~」

科学講座「中高生のための東工大 Gateway to Science~宇宙で生命を探す~」

面白い科学・技術を見聞きすることで、若者たちが大きな夢を持ち科学者や技術者を目指すきっかけになってくれれば!そのような思いを込めて未来を担う中高生を対象とした「第3回 Gateway to Science~宇宙で生命を探す~」を開催します。

東京工業大学 地球生命研究所 玄田英典准教授のコーディネートにより、臼井寛裕(JAXA教授)、関根康人(東京工業大学教授)を講師としてお迎えし、「本気で宇宙生命を探そうとしている奴ら」による壮大なレクチャーをお届けいたします。

対象は中高生ですが、一般の方の御参加も大歓迎です。

日時
2020年1月25日(土)午前10:00 - 12:00/午後14:00 - 16:00(各回定員240名)
会場
対象
高校生・中学生・小学生高学年およびその保護者
申込
必要

お問い合わせ先

広報・社会連携本部 広報・地域連携部門

E-mail : media@jim.titech.ac.jp

Tel : 03-5734-2975

RSS