第29回大岡山蔵前ゼミ「『コンサルタント』というお仕事」
以下の通り、第29回大岡山蔵前ゼミを開催いたします。
日時 |
2016年7月6日(水)
講演会:17:00~18:30
懇親会:講演会後引き続き~20:30 |
場所 |
東工大蔵前会館
講演会:1階 くらまえホール
懇親会:1階 ロイアルブルーホール |
演題 |
「『コンサルタント』というお仕事 ~未来のために頭を使う仕事 その真の姿と生き甲斐とは~」 |
講師 |
(3名によるパネルディスカッション方式)
- 金子久氏(S63物) (株)野村総合研究所 上級研究員
- 小野由理氏(H4社工 H6修社工) (株)三菱総合研究所 主席研究員
- 野田和伸氏(H5経 H7修経) アクセンチュア(株)マネジング・ディレクター
|
進行 |
土屋清美氏(S57応物) (株)Sound-F 代表取締役 |
概要 |
- (1)
- 「コンサル会社」といっても、ビジネスの内容は様々!
コンサル会社は、社会の中でどのようなビジネスをしているのか。
- (2)
- 「コンサル会社に入ってみたら・・・」の、実態は?
東工大を卒業してコンサル会社に入社を決めたところから今までを、講師の皆さんの経験談をお聞きして、「就職」の観点からのアドバイスも頂きます。
- (3)
- 「コンサルタント」という仕事とやりがい、モチベーションについて。
仕事を選ぶという観点から、コンサルという仕事に捉れずに、これから社会に出る後輩に先輩からアドバイス。
|
参加費 |
東工大生 無料 東工大卒業生・教職員・ならびにその同伴者 1,000円(含懇親会費) |
お申し込み |
|
ご意見 |
|
- ※
- 大岡山蔵前ゼミは日本社会や経済をリードしている先輩が、これから社会に出る学部生・大学院生に熱いメッセージを送るものです。
