大学院で学びたい方

5つの特長

次世代の情報化社会を担うプロフェッショナルへ

  1. 1

    「情報化社会」の新たな領域を科学で創りだす

    「情報化社会」の新たな領域を科学で創りだす

    私たちは、毎日が「情報」と密接にリンクしている、そんな情報化社会で生活をしています。この情報化社会は、いまこの瞬間も急速な発展を続けており、その基盤となる先駆的な数学やコンピュータ関連科学も常に必要とされています。数理・計算科学コースでは、数理科学と計算機科学という数学やコンピュター計算の原理と手法に関して最先端の研究を行うことで、私たちの情報化社会を次の世代へつないでいきます。

  2. 2

    数学×応用数理×計算機科学の掛け合わせによる相乗効果

    数学×応用数理×計算機科学の掛け合わせによる相乗効果

    数理・計算科学コースの大学院科目には、「数学」「応用数理」「計算機科学」の3分野の科目群が配置されています。数学による基礎論理の構築、応用数理による諸問題の数理的なモデル化、計算機科学による情報処理能力。それぞれの研究室で学ぶ学生が、これら3つの科目群でお互いに切磋琢磨することによって、相乗効果につながります。

  3. 3

    TSUBAMEスーパーコンピュータと密接に関連した研究

    TSUBAMEスーパーコンピュータと密接に関連した研究

    TSUBAMEは東工大の誇るスーパーコンピュータであり、世界トップクラスの速度性能・省エネ性能を持ちます。数理・計算科学系ではTSUBAMEという大規模情報インフラに対して、利用側と設計・運用側という双方の立場から研究を行っています。利用側からは、たとえば大規模な数理最適化問題や組み合わせ問題、ビッグデータ問題などを解き、また設計・運用側からは、数百万台の並列計算のためのアルゴリズム、グラフ理論に基づいたネットワーク解析、数理モデルに基づいた省エネ化などについて研究を進めています。

  4. 4

    海外研究者と国境を越えて研究ディスカッション

    海外研究者と国境を越えて研究ディスカッション

    数学やコンピュータの研究では、国境を越えてつながることもしばしば。数理・計算科学コースでは世界でもトップクラスの研究者が短期滞在・長期滞在する機会も多く、ディスカッションしやすい雰囲気があります。リラックスできる気軽なディスカッションから、画期的な研究テーマ、新しい共同研究の種が生まれていきます。

  5. 5

    修了した後こそが「本当の成長」

    修了した後こそが「本当の成長」

    修了した後は、IT系や証券・金融系などを中心とした様々な企業、あるいは大学や研究施設などのアカデミックな世界、と活躍のフィールドが広がります。3分野の学生が卒業する数理・計算科学コースからは、次世代の情報化社会でその基礎から応用まで活躍できる人材が幅広く巣立っていきます。