大学院で学びたい方
大学院で学びたい方
すずかけ台キャンパスでは毎年5月半ばの週末に、「すずかけサイエンスデイ」と連動し、主に大学院受験生向けの「すずかけ台オープンキャンパス」を開催しています。
2022年度は「すずかけサイエンスデイ」および「すずかけ台オープンキャンパス」ともに主にオンラインで開催します。プログラムごとの開催形式の詳細は、各イベントページをご確認ください。
このページでは、「すずかけ台オープンキャンパス」開催イベントについて掲載しています。「すずかけ台オープンキャンパス」では、各学院・系・コースの説明会が数多く開催されます。また、同時開催される「すずかけサイエンスデイ」では、主にすずかけ台キャンパスの研究室公開を実施する予定です。この2日間で大学院全学説明会、志望の学院・系・コース説明会、そして研究室公開を巡って、ご自身の目指す研究のかたちを探求してください。
日程 |
2022年5月14日(土) - 5月15日(日) ※すずかけサイエンスデイ 同時開催 |
---|---|
形式 |
オンライン(一部対面) |
1. 全学説明会 |
東京工業大学修士課程・博士後期課程への進学を考えている方へ、入試の最新情報や修士課程や博士後期課程のカリキュラム、経済的支援、キャリア形成についてお話しします。参加は事前申し込み制となっております。詳細は下記サイトをご覧ください。 |
2. 学院・系・コース説明会 |
期間中、複数の学院・系・コース説明会を実施します。 説明会の詳細や申し込み方法は各学院・系・コースのリンクにてご案内いたしますので、ご確認ください。 |
全学説明会では、2022年夏の修士入試の最新情報や大学院での学修について、学生支援について、キャリアについてなどの情報を幅広くご紹介いたします。参加には事前申し込みが必要です。参加をご希望の方は日時をご確認の上、申し込みをお願いいたします。申し込み時、および当日にご質問を受け付けます。どしどしご質問していただき、東工大大学院進学に際しての疑問や不安を解消する機会としてください。
日時 |
2022年5月14日(土) 9:30 - 11:00 |
---|---|
形式 |
Zoom Webinar |
プログラム |
修士課程や博士後期課程のカリキュラム、経済的支援、キャリア支援など幅広くご紹介します。募集要項に基づき、2022夏の入試最新情報もお話しします。 |
参加申込 |
5月14日(土)、15日(日)に開催される学院・系・コースの説明会は以下のとおりです(一部、5月13日(金)開催)。
大学院説明会、研究説個別説明会など各系・コースによりさまざまな企画を用意しています。下記の各学院・系・コースの説明会ページにて詳細をご案内いたしますので、ご確認ください。また、Webページにて説明資料や動画なども随時掲載していきますので、ぜひご覧ください。
ご自身の関心にあった専門分野を選ぶことは大学院で学ぶにあたり大変重要です。東工大の大学院課程にはどんな分野があるのか、どのような研究を進めているのか、そして指導を受けたい教員は誰かをじっくり調べて、自身の進路を決める材料としてください。
複合系コース |
各学院・系・コースの説明会は年間を通して、開催しています。開催についての情報は随時更新いたしますので、下記リンクよりご確認ください。
また、多くの学院・系・コースのWebページにて説明資料や動画などを、随時掲載していきますので、ぜひご覧ください。
同時開催のすずかけサイエンスデイの企画で、研究室を公開いたします。研究室公開や研究室個別説明会の情報は、各系・コースのリンクよりご確認ください。
すずかけサイエンスデイの各企画の詳細は、下記リンクよりご確認ください。
高校生・学士課程受験生を対象としたオープンキャンパスを8/10(水)に行います。(オンライン開催)