公開日:2022.05.30
蔵前工業会東京支部では、「学生が志を持った先輩と語り合う場を提供する」ことを目的に、立志プロジェクトを主催しているリベラルアーツ研究教育院と共同で「蔵前立志セミナー」を開催しています。
Zoomによるオンライン形式です。お気軽にご参加ください。
第21回蔵前立志セミナー
日時
2022年7月12日(火)18:15 - 20:00(予定)
演題
ロボットと私
キーワード
東京オリンピック・パラリンピック、共生社会、ロボット、ロボットコンテスト
講師
黒川崇裕 氏(1992制御 1994修制御)
パナソニック(株)事業開発室 ロボティクス・アクセシビリティPJ
概要
在学時には制御工学を専攻し、NHKロボットコンテストの第一期生。同期はロボット関連の職に就いたり起業したりする人が多かったとのこと。入社後はパナソニックにて産業用ロボットの開発を経て、東京オリンピック・パラリンピックにて組織委員会内にロボットプロジェクトを立ち上げ、役に立つロボットを国内外に訴求しました。東京オリンピック・パラリンピックでロボットがどのように活躍していたのか、その舞台裏で開発者は何を感じたのか。ロボット技術そのものだけではなく、技術開発の成果が社会に導入される過程でどのようなことが起こるのか。学生の皆さんの今後に向けたヒントが多く得られるセッションになるでしょう。
対象者
東工大 在学生・卒業生・教職員
参加費
無料
申込方法
- 2022年7月7日(木)迄に下記サイトよりご登録ください。
- ※
-
開催日の前日までにZoom参加用URL等をお送りします
- ※
-
学生・教職員は大学のメールアドレスでお申し込みください
主催
蔵前工業会東京支部・東工大リベラルアーツ研究教育院
共催
蔵前工業会・東京工業大学
- 第21回蔵前立志セミナー「ロボットと私」チラシ
- 東京支部案内 (蔵前立志セミナー)|蔵前工業会
- 「蔵前立志セミナー」が令和2年度東工大教育賞優秀賞を受賞|リベラルアーツ研究教育院 News
- 蔵前工業会