ToTAL/OPEN Programs「シナリオプランニング実践(全2回)」2022

RSS

公開日:2022.06.08

頭書クラスの参加者を募集します。下記に該当する学生の皆さんは、誰でも、参加申込みが可能です。

1.
ToTAL科目「リーダーシップ・グループワーク基礎I/II(S)」ならびに「修士/博士リーダーシップ・グループワーク特論(S)」履修者。
2.
上記科目を履修していなくても、本クラス単体で参加に興味のある方(学部生・大学院生、単位にはなりません)。
3.
博士課程学生向けの「殻を破るぞ!越境型理工系博士人材育成」プログラムの対象学生。

ワークショップ概要

シナリオプランニングの手法を学ぶことで、不確実な未来に対して様々なパターンの未来シナリオを描き、着実な一歩を生み出すリーダーシップを身に付けます。(テーマ設定・外部環境分析・ベースシナリオ作成と分析・シナリオマトリクス作成と分析・ストーリー作成)
今年度は概念を学んだ後、複数のテーマでシナリオ作成を実践します。

開催要項

日時

  • Day 1:2022年7月2日(土)10:00 - 18:00
  • Day 2 :2022年7月16日(土)10:00 - 18:00

場所

大岡山キャンパス 石川台8号館 I841講義室

ファシリテーター

新井宏征/(株)スタイリッシュ・アイデア 代表取締役社長、(一社)シナリオプランナー協会 代表理事

参加申込み方法

下記サイトからダウンロードできるスケジュール表(兼参加計画表)の該当ワークショップの右端の欄で「Attend」を選択して、total.tokunin@total.titech.ac.jpへ送付してください。

ToTAL/OPEN Programs「シナリオプランニング実践(全2回)」2022

ToTAL/OPEN Programs

ToTAL/OPEN Programsは、ToTAL登録生以外の大学院生も履修(単位/GA取得)可能なToTAL科目および数種類のワークショップで構成しているToTAL科目の対象ワークショップの総称です。ワークショップ単体への参加(単位/GAはつきません)は、大学院生・学部生にかかわらず申込ができます。

また、多くのToTAL/OPEN Programsは、本学の「アントレプレナーシップ育成プログラム」になっており、加えて、博士後期課程の学生を対象とした「殻を破るぞ!越境型理工系博士人材育成」プログラムの対象イベントにもなっています。

履修可能なToTAL科目および、そのコンテンツであるワークショップ(ならびに「殻を破るぞ!越境型理工系博士人材育成」プログラムの対象イベントになっているかどうかを含め)のスケジュール表(兼参加計画表)およびワークショップ概要については、下記からダウンロードできます。

ToTAL/OPEN Programsのワークショップに参加希望の方は、上記からダウンロードできるスケジュール表(兼参加計画表)の該当ワークショップの右端の欄で「Attend」を選択して、下記まで送付することで参加申し込みができます。

スケジュール表(兼参加申込表)の送付先・問合せ先

リーダーシップ教育院(ToTAL)/嘉村 特任准教授・松崎 特任准教授・山田 特任教授
total.tokunin@total.titech.ac.jp

2022-1Q2Q ToTAL Courses(ToTAL OPEN Programs)offered by Yamada/Kamura/Matsuzaki

お問い合わせ先

リーダーシップ教育院(ToTAL)
嘉村特任准教授・松崎特任准教授・山田特任教授

Email total.tokunin@total.titech.ac.jp
Tel 03-5734-3755

RSS