アントレプレナーシップ育成プログラム、ToTAL/OPEN Programs「EGAKU」(2023年度1Q2Q)
頭書ワークショップの参加者を募集します。下記に該当する学生の皆さんは、誰でも、参加申込みが可能です。
- 1.
- ToTAL科目「リーダーシップ・グループワーク基礎 I / II(S)」ならびに「修士/博士リーダーシップ・グループワーク特論(S)」履修者。
- 2.
- 上記科目を履修していなくても、本ワークショップ単体で参加に興味のある方(学部生・大学院生、単位にはなりません)。
- 3.
- 本学「アントレプレナーシップ育成プログラム」カテゴリー1のワークショップです。自身の「アントレプレナーシップ」育成に興味ある方(学部生・大学院生)。
- 4.
- 博士課程学生向けの「殻を破るぞ!越境型理工系博士人材育成」プログラムの対象学生。
ワークショップ概要
「鑑賞」は頭でなく、心で感じること。決めつけやすい癖をやめて、イマジネーション豊かに感じてみましょう。「創作」は上手に描くことが目的ではありません。さまざまな表現を通じて、思考と感情の枠を広げていきましょう。EGAKUは、これらを繰り返しながら誰しもが持っている創造性を回復し、向上へと繋げていくアートプログラムです。まさに筋肉を鍛えるように、この体験を何度も繰り返すことが大切です。
本ワークショップを通して、皆さんの創造性を強化することは重要ですが、同時に、その創造性を言語化することも大きな目的です。言語化するということは、論理性を付加するということです。これは、独自の「創造性」で他者を引き込んでいくことに加え、その理由を他者にわからしめて「引き込んでいく」、アントレプレナーシップ・リーダーシップに欠かせない機能です。毎回、定員以上の参加希望者があります。早めの参加申し込みをお勧めします。
前回参加者の声
- 「描く」という行為に皆さんどのような印象を持っていますか?人と比べて絵が下手だと思っていたり、他人に自分の絵を見せるのが恥ずかしいと感じていませんか?このワークショップでは目に見えるモノではなく、自分の心の中を表現します.絵が苦手でも大丈夫、正解などありませんし、人に伝わらなくても自分との対話の過程が世界で一つの「Art」になります。(Y.K. 2020 ToTAL student)
- Painting a few strokes of color on a blank canvas can express so much, it's difficult to imagine until you try it for yourself. EGAKU is one of those unique opportunities to try it out, so I really hope you'll join the workshop in future! (K.S. 2019 ToTAL student)
- I enjoyed if for it was not only a drawing workshop as some might misinterpret, but it was open for everyone, and felt more like a mediation, or getting to know yourself time. So regardless of it's being held online or offline, I totally recommend this workshop. (U.T. 2019 ToTAL student)
ワークショップ開催要項
日時
8月5日(土)13:45-17:45
場所
ファシリテーター
長谷部貴美/株式会社ホワイトシップ 代表取締役社長・アートプロデューサー
参加申込み方法
下記ToTAL web pageで参照しているGoogle Formより、参加申し込みをして下さい。最終的に、ワークショップに参加可能かどうかは、後日、申込者に直接連絡をします。
ToTAL/OPEN Programs
ToTAL/OPEN Programsは、ToTAL登録生以外の大学院生も履修(単位/GA取得)可能なToTAL科目および数種類のワークショップで構成しているToTAL科目の対象ワークショップの総称です。ワークショップ単体への参加(単位/GAはつきません)は、大学院生・学部生にかかわらず申込ができます。
また、多くのToTAL/OPEN Programsは、本学の「アントレプレナーシップ育成プログラム」になっており、加えて、博士後期課程の学生を対象とした「殻を破るぞ!越境型理工系博士人材育成」プログラムの対象イベントにもなっています。
履修可能なToTAL科目および、そのコンテンツであるワークショップ(ならびに「殻を破るぞ!越境型理工系博士人材育成」プログラムの対象イベントになっているかどうかを含め)のスケジュール表(兼参加計画表)およびワークショップ概要については、下記からダウンロードできます。
ToTAL/OPEN Programsのワークショップに参加希望の方は、上記からダウンロードできるスケジュール表(兼参加計画表)の該当ワークショップの右端の欄で「Attend」を選択して、下記まで送付することで参加申し込みができます。
スケジュール表(兼参加申込表)の送付先・問合せ先
リーダーシップ教育院(ToTAL)/嘉村 特任准教授・松崎 特任准教授・山田 特任教授
total.tokunin@total.titech.ac.jp
- アントレプレナーシップ育成プログラム、ToTAL/OPEN Programs「EGAKU」(2023年度1Q2Q)チラシ
- 【参加者募集】アントレプレナーシップ育成プログラム/ToTAL OPEN Programs「EGAKU」ワークショップ|リーダーシップ教育院(ToTAL)
- 【参加者募集!ToTAL/OPEN Programs】ToTALに登録していなくても、リーダーシップ・アントレプレナーシップ育成のToTAL科目の履修や、各ワークショップへの単体参加が可能です!|リーダーシップ教育院(ToTAL)
- 株式会社ホワイトシップ
- リーダーシップ教育院(ToTAL)
- ゼロから新たな価値を生むマインドを育てる|教育TOPICS|教育
お問い合わせ先
リーダーシップ教育院(ToTAL)
嘉村特任准教授・松崎特任准教授・山田特任教授
Email total.tokunin@total.titech.ac.jp
Tel 03-5734-3755