ToTAL/OPEN Programs「Debate Club(全5回)」(2023年度3Q4Q)

RSS

公開日:2023.09.27

頭書ワークショップの参加者を募集します。下記に該当する学生の皆さんは、誰でも、参加申込みが可能です。

1.
ToTAL科目「リーダーシップ・グループワーク基礎 I/II(F)」ならびに「修士/博士リーダーシップ・グループワーク特論(F)」履修者。
2.
上記科目を履修していなくても、本ワークショップ単体で参加に興味のある方(学部生・大学院生、単位にはなりません)。
3.
博士課程学生向けの「殻を破るぞ!越境型理工系博士人材育成」プログラムの対象学生。

ワークショップ概要

【本講義での使用言語は、英語です】
ディベートの実践を通して、主張に対する攻防の方法を学びます。
最近の論争のあるテーマに関して、賛成または反対を主張するチームに分かれ、実践的なディベー
トを行います。
あくまでも友好的に、議論を通じて主張を守れたか、という点での勝敗を競います。

得られるもの

  • 構造化された立論を準備する方法を学ぶこと
  • 相手の人格を攻撃せず、アイデアを攻撃する方法を学ぶこと
  • 議論における即興的な方法の練習
  • パブリックスピーキングを練習

ワークショップ開催要項

日時・場所

#1 2023年10月7日(土)14:00 - 16:00 大岡山キャンパス 石川台7号館 三島ホール
#2 2023年11月1日(水)18:00 - 20:00 大岡山キャンパス(未確定)
#3 2023年11月20日(月)18:00 - 20:00 大岡山キャンパス 石川台7号館 三島ホール
#4 2023年12月20日(水)18:00 - 20:00 大岡山キャンパス(未確定)
#5 2024年1月24日(水)18:00 - 20:00 大岡山キャンパス(未確定)

ファシリテーター

ToTAL TA Team (M. Gecchele and others)

使用言語

英語

詳細・申込

ToTAL/OPEN Programs「Debate Club(全5回)」(2023年度3Q4Q)

ToTAL/OPEN Programs

ToTAL/OPEN programsは、本教育院(ToTAL)が提供しているリーダーシップ・アントレプレナーシップ育成のためイベント・プログラム(ワークショップ)です。年間、20種類以上のワークショップを提供しており、各ワークショップには、ToTAL登録生でなくても、学士課程学生・大学院生を問わず、興味があれば参加申し込みができます。大学院生は、上記ワークショップの組み合わせで構成しているToTAL科目を、履修申告(単位取得)することも可能で、その場合、GAも取得できます。

また、多くのToTAL/OPEN Programsは、本学の「アントレプレナーシップ育成プログラム」になっており、加えて、博士後期課程の学生を対象とした「殻を破るぞ!越境型理工系博士人材育成」プログラムの対象イベントにもなっています。

履修可能なToTAL科目および、そのコンテンツであるワークショップ(ならびに「殻を破るぞ!越境型理工系博士人材育成」プログラムの対象イベントになっているかどうかを含め)のスケジュール表(兼参加計画表)およびワークショップ概要については、下記からダウンロードできます。

ToTAL/OPEN Programsのワークショップに参加希望の方は、上記からダウンロードできるスケジュール表(兼参加計画表)の該当ワークショップの右端の欄で「Attend」を選択して、下記まで送付することで参加申し込みができます。

スケジュール表(兼参加申込表)の送付先・問合せ先

リーダーシップ教育院(ToTAL)/嘉村 特任准教授・松崎 特任准教授・山田 特任教授
total.tokunin@total.titech.ac.jp

お問い合わせ先

リーダーシップ教育院(ToTAL)
嘉村特任准教授・松崎特任准教授・山田特任教授

Email total.tokunin@total.titech.ac.jp

RSS