ToTAL/OPEN Programs「UXデザインを体験して身につけよう!」(2023年度3Q4Q)

RSS

公開日:2024.01.10

頭書ワークショップの参加者を募集します。下記に該当する学生の皆さんは、誰でも、参加申込みが可能です。

1.
ToTAL科目「社会課題の認知ワークショップB/D」ならびに「修士/博士リーダーシップ・グループワーク特論(F)」履修者。
2.
上記科目を履修していなくても、本ワークショップ単体で参加に興味のある方(学部生・大学院生、単位にはなりません)。
3.
博士課程学生向けの「殻を破るぞ!越境型理工系博士人材育成」プログラムの対象学生。

ワークショップ概要

多くの企業が日々の競争を勝つために本気で取り入れている「UXデザイン」。本講義では、「UXデザイン」アプローチのユーザ観察と行動整理、改善案検討を短時間のワークショップ形式で体験することができます。「UXデザイン」のユーザ中心設計の考え方は、皆さんが日々取り組んでいる課題や研究でも、役に立つ考え方ですし、これから社会で活躍される際に「UXデザイン」アプローチは皆さんの武器の一つになるはずです。是非この機会に「UXデザイン」に触れて、興味を持ち、自分の武器にしてもらえればと思います。

ワークショップ開催要項

日時・場所

2024年1月27日(土)13:00 - 17:00
大岡山キャンパス 南4号館S4-202講義室

ファシリテーター

岡本行司/日本IBM株式会社 Managing Consultant

参加申込み方法

ワークショップ詳細、申込方法は下記リンクをご参照ください。

ToTAL/OPEN Programs「UXデザインを体験して身につけよう!」(2023年度3Q4Q)

ToTAL/OPEN Programs

ToTAL/OPEN Programsは、本教育院(ToTAL)が提供しているリーダーシップ・アントレプレナーシップ育成のためイベント・プログラム(ワークショップ)です。年間、20種類以上のワークショップを提供しており、各ワークショップには、ToTAL登録生でなくても、学士課程学生・大学院生を問わず、興味があれば参加申し込みができます。大学院生は、上記ワークショップの組み合わせで構成しているToTAL科目を、履修申告(単位取得)することも可能で、その場合、GAも取得できます。

また、多くのToTAL/OPEN Programsは、本学の「アントレプレナーシップ育成プログラム」になっており、加えて、博士後期課程の学生を対象とした「殻を破るぞ!越境型理工系博士人材育成」プログラムの対象イベントにもなっています。

履修可能なToTAL科目および、そのコンテンツであるワークショップ(ならびに「殻を破るぞ!越境型理工系博士人材育成」プログラムの対象イベントになっているかどうかを含め)のスケジュール表(兼参加計画表)およびワークショップ概要については、下記からダウンロードできます。

ToTAL/OPEN Programsのワークショップに参加希望の方は、上記からダウンロードできるスケジュール表(兼参加計画表)の該当ワークショップの右端の欄で「Attend」を選択して、下記まで送付することで参加申し込みができます。

スケジュール表(兼参加申込表)の送付先・問合せ先

リーダーシップ教育院(ToTAL)/ 嘉村 特任准教授・松崎 特任准教授・山田 特任教授
total.tokunin@total.titech.ac.jp

お問い合わせ先

リーダーシップ教育院(ToTAL)
嘉村特任准教授・松崎特任准教授・山田特任教授

Email total.tokunin@total.titech.ac.jp

RSS