アートによる創造的思考開発講座(学部生優先受付、全4回)

RSS

公開日:2024.08.07

昨年、大変好評を博した「アントレプレナーシップ」の開発・強化を目指したワークショップ・イベント「アートによる創造的思考開発講座」を、今年度も10月・11月に開催します。本イベントは、来年度(2025年度)1Q-2Qに開講予定のアントレプレナーシップ科目「学士価値創造グループワーク基礎A(ENT.V201)」の内容の一部となる予定のため、本イベントを受講し、来年度同科目を履修した場合、同科目合格要件の一部として配慮します。

本イベントは、不確実性の高い時代に、自分らしさを見つけ、創造性を発揮しながら、キャリアを切り拓いていく学生のみなさんにとって、大きな参考になると思います。本イベントでは、これまで数多くの起業家や企業のリーダーが受講し、200を超える企業・官公庁・大学等での人財開発、アントレプレナーシップ開発において効果をあげてきたアートによる創造的学びのメソッドにより、これからの時代に必須の「創造的思考力」と「創造的コミュニケーション力」を高め、多様な他者と協働しながら自分らしく創造的に未来を切り拓いていく基礎力を身につけることができます。

特に下記のような方にお勧めします。

  • 自分の価値観や原動力を知って、自分のやりたいことや可能性を発見したい
  • 複雑な課題を解決するために必要な創造的思考の本質を理解し、身につけたい
  • コミュニケーションが少し苦手だが、多様な人々と協働するために必要な「創造的コミュニケーション力」を高めたい
  • 不確実な時代の中で、自分らしい豊かなキャリアを構築するために必要なマインドセットを理解し、醸成したい
  • 正しいこと、目の前のやらなければいけないことに縛られて、将来に不安に感じている方、未来志向ができないと感じている方
  • 学士課程学生で、来年度(2025年度)「学士価値創造グループワーク基礎A(ENT.V201)」の履修を考えている方

概要

開催日時(全4回)

【第1回】2024年10月15日(火)17:15 - 18:55
【第2回】2024年10月22日(火)17:15 - 18:55
【第3回】2024年10月29日(火)17:15 - 18:55
【第4回】2024年11月12日(火)17:15 - 18:55

全4回の参加を基本とします。

開催場所

大岡山キャンパス(講義室は決まり次第、参加者にご連絡いたします。)

対象者

本学学生(学部生優先)

定員

約30名

参加費

無料

使用言語

日本語・英語

主催

アントレプレナーシップ教育機構

ファシリテーター

株式会社ホワイトシップ 代表取締役 長谷部貴美(一般社団法人ELAB 理事)ほか

申込方法

  • 定員以上の応募者があった場合、選抜となります。
  • 大学院生も申し込み可能ですが、学士課程学生が優先されます。参加の可否を、2024年10月4日(金)までにご連絡します。

関連リンク

お問い合わせ先

リーダーシップ教育院(ToTAL)

Email total.jim@total.titech.ac.jp
Tel 03-5734-3755

RSS