パックン先生によるスペシャル・レクチャー(7/22開催)
この度、キャンパス・アジア・サマープログラムの一環として、下記の通り本学リベラルアーツセンター講師パトリック・ハーラン先生によるスペシャル・レクチャー、"Technology of Tomorrow" -Envisioning Urban Lifestyle and Cities of the Future- を開催します。
科学技術によって5年後、さらには10年後の環境・エネルギー、住居・生活、移動手段、通信システム、そして娯楽がどのようになっているべきか。現状の問題をどうやって解決し、そして自分はそこにどのような貢献ができるかについて、各自の研究分野をベースに、各国からの留学生と東工大生、および他大学の学生がプレゼンテーションを行います。
パックン先生にはファシリテーターとして、各学生のプレゼンテーションに対するコメント、また会場も含めた学生達とのディスカッションをリードしていただきます。
当日は会場との意見交換の時間を多く作っていますので、皆さんの積極的な発言で実り多いワークショップとなることを期待しています。
(聴講のみも可能)
記
○日時:2015年7月22日(水)午後3時~5時(受付開始午後2時30分)
○場所:大岡山キャンパス 西5号館 東工大レクチャーシアター
○言語:英語
○参加方法:件名を「キャンパス・アジア スペシャル・レクチャー参加」とし、名前、所属、学年を明記の上、cass.events@jim.titech.ac.jp までメールにて申込
○注意:授業と重なっている場合は授業を優先してください
【問合せ先】
国際部留学生交流課事業推進グループ
メールボックス:S6-7
Tel: 03-5734-2984
Email: campusasia@jim.titech.ac.jp