G200 Youth Forum 学内募集開始(〆切:8/4, 8/18)
公開日:2015.07.29
G200 Youth Forum学内募集を開始しましたので、お知らせします。
G200 Youth Forum
| |
---|---|
概要
|
G200 Youth Forumでは、世界中から若いリーダー(大学生やビジネス界、政府等で活躍する方)が集まり、4つのメインイベント(①G200 Youth Summit, ②Conference, ③International Young Parliamentarians' Debate, ④Joint Sessions)が開催される。
本学の学生等が参加可能なイベントは①、②になる。 ①G20 Youth Summit【本学学生対象】 ・・・各国の学生が一堂に会し、実際のサミットのように大臣役として、会合に参加する。地球規模の課題を議論し、最終的にその成果を提言としてまとめる。 ②Conference【本学学生、教員・研究者対象】 ・・・世界トップレベルの大学から参加者(学生、教員、研究者)が集まり、グローバルな課題について議論、プレゼンし、成果として、報告書をまとめる。 【開催地】 ガーミッシュパーテンキルヘン(Garmisch Partenkirchen, Germany) (ドイツ、ミュンヘンから120km) |
開催時期
|
2016年4月6日(水)~4月10日(日)
|
詳細
|
https://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/programs/short_term.html
|
提出先・問合せ先
|
【問い合わせ・提出先】
国際部留学生交流課(大岡山南6号館3階 ) メールボックスno.:S6-7 電話:03-5734-7645 hakenryugaku@jim.titech.ac.jp ※メールによる問い合わせの際は、件名を「G200 Youth Forum問合せ」として下さい。 |
学内〆切
|
2015年8月4日(火) 17時必着(①G200 Youth Summit)
2015年8月18日(火) 17時必着(②Conference) ※上記提出期限において書類不備、もしくは提出〆切を過ぎての応募を受け付けませんので、注意して下さい。 ※【学生のみ】応募にあたっては、類主任/学科助言教員/指導教員による承認(願書への押印)が必要ですので、余裕を持って準備をすること。 ※主催団体の〆切日より早いので注意すること。 |
皆さんのご応募をお待ちしております!