学生寮:大岡山国際交流ハウス 女子学生チューターの募集(1名) 5月11日(水)締切
公開日:2016.04.12
東京工業大学大岡山国際交流ハウス(大岡山キャンパス隣接)に居住して、留学生の寮生活をサポートするチューターを募集します。
募集要項
1. 募集人数
女子学生 1名(単身者に限る)
2. 応募の条件
(1) 本学学士課程学生または大学院生であること。
(2) 英語と日本語に堪能であること(中国語、韓国語なども話せればなお可)。国籍は問いません。
(3) 国際交流に関心と意欲があり、ごみの分別等の生活指導が出来る人。
(4) 6月1日までに入居し、6月からチューター業務のできる人。(チューター従事期間はハウスに居住していただきます)。
4月、9月、10月は繁忙期のため、長期の旅行やインターンシップ等を予定していない人。
3. チューターとしての仕事内容
○新規入居の留学生の世話
・入居時の各種手続
・住居地の登録や国民健康保険加入のために、目黒区役所に同行する
・買い物や日常生活サポート、その他
○居住する留学生への各種アドバイス
○その他、学生支援課の依頼する事項のとりまとめ
4. 応募の方法および締切
申請書を下記よりダウンロード、記入・写真を貼付し、指導教員による推薦書と共に、2016年5月11日(水)までに
学生支援課生活支援グループ(大岡山西8号館1階・ポスト番号 大岡山W8-102)に提出してください。
大岡山国際交流ハウスチューター募集要項/チューターの業務内容.pdf
5. その他
○居住する部屋は、ユニット制の単身室です。(エアコン、机、ベッド、洋服掛け付き。)
1ユニット4名で、キッチン、リビング、トイレ、シャワー、洗濯機・乾燥機、洗面所を共有します。
○寮費を徴収します。入居料 42,500円(入居時のみ)、寄宿料等:月額 42,500円、共益費7,500 円
○毎月謝金を支払います。(1ヶ月上限10,000円)
○新規入居の学生の到着が遅れて、入居時刻が深夜になる場合があります。
○学生支援課職員、留学生相談主事(教員)など関係者と緊密な連絡を取っていただきます。
○書類審査・面接により選考します。面接は、5月11日以降に大岡山(西8号館)で行う予定です。
日時については、後日、学生支援課より連絡しますので必ず出席してください。
6. 問合せ先
学生支援課生活支援グループ (東京都目黒区大岡山2-12-1-W8-102)
TEL:03-5734-7648 FAX:03-5734-3675
E-MAIL:gak.sei@jim.titech.ac.jp