IDEA League Doctoral School on Transiently Powered Computing 参加者募集<2017/7/6〆切>
公開日:2017.06.14
IDEAリーグの加盟大学、デルフト工科大学より、博士課程の学生を対象としたスクールの案内が届きましたので、下記の通り学内募集を行います。同スクールでは、国際的な専門家による講義を受講し、ハッカソン(グループでのプログラムコーディング)に参加、 また、自身の研究についてポスター発表を行います。同スクールの参加者は、IDEAリーグ*1、ASPIREリーグ*2加盟大学を含む世界中の大学の博士課程の学生および若手研究者との交流を深めるとともに、将来的な共同研究のパートナーとのネットワークを拡げることが期待されます。皆様の応募をお待ちしております。
*1 IDEA League: アーヘン工科大学、デルフト工科大学、ETHチューリッヒ、シャルマーズ工科大学、ミラノ工科大学の5校で構成されたコンソーシアム。
*2 ASPIRE League: 香港科技大学、韓国科学技術院、南洋理工大学、清華大学及び東京工業大学の5大学 をメンバーとして2009年に設立されたコンソーシアム。
募集概要
開催期間 |
2017年11月8日(水)~10日(金)
|
---|---|
開催場所 |
デルフト工科大学 (オランダ)
|
応募資格 |
本学博士課程の学生
|
提出書類 |
|
応募締切 |
2017年7月6日(木)17時
7月10日(月)に面接審査を行うので、予定を空けておくこと。 |
参加費等 |
渡航費、海外旅行保険、現地での交通費、その他個人的な活動にかかる経費は参加者が負担。受講料、宿舎費、食費(朝食除く)、現地での当プログラム参加にかかる費用はデルフト工科大学が負担します。※渡航費等の費用の一部を本学が支援します。(※外国人留学生は、原則、私費の正規課程在籍者が支援の対象となります。) |
提出先・問合せ先 |
提出方法:下記のいずれかとして下さい。 Email: aspiretokyotech@jim.titech.ac.jp 電話:03-5734-3016 ※メールによる問い合わせの際は、メールの件名を「IDEA League Doctoral School 問合せ」としてください。 |
お問い合わせ先
国際連携課 企画・調整グループ
Email: aspiretokyotech@jim.titech.ac.jp