【附属図書館】論文執筆セミナー:アクセプトされやすい論文とは?
公開日:2018.03.27
これから学術論文を本格的に利用および執筆される方を対象に、標記セミナーを開催します。
エルゼビア・ジャパン株式会社から講師をお招きし、学術出版社の立場から、論文執筆に役立つ情報やツールを実習付きでご紹介頂きます。
開催情報
大岡山キャンパス
日時 |
|
---|---|
場所 |
|
申し込み締切 |
2018年4月17日(火) 15:00
|
すずかけ台キャンパス
日時 |
|
---|---|
場所 |
|
申し込み締切 |
2018年4月26日(木) 15:00
|
- ※
- 大岡山とすずかけ台の内容は同じです。
- ※
- 第1部・第2部どちらか一方のみの参加も可能です。
- ※
- 各回とも定員はありませんが、演習のできる座席数には限りがあります。
お申し込み
参加ご希望の方は、学内LANに接続された端末から申し込みフォームにアクセスしてお申し込みください。
内容
第1部
- 学術出版の流れと仕組み
- 効率的な文献の収集方法
- 論文の構造と書き方のコツ
- 発表した論文の影響の追跡
- 出版倫理
東工大で利用できる、研究・論文執筆に役立つツールの中から、Scopus(抄録・引用文献データベース)を利用する方法も紹介します。
第2部
無料の文献管理ツールのひとつ、Mendeleyの利用方法の紹介
お問い合わせ先
研究推進部 情報図書館課 利用支援グループ
Tel : 03-5734-2097
研究推進部 情報図書館課 すずかけ台図書館グループ
Tel : 045-924-5152