メルボルン大学との遠隔交流プログラム参加者募集
公開日:2020.10.14
遠隔交流プログラム Bringing Ideas in Remote Discussion (BIRD) AY2020
東工大とメルボルン大学との遠隔交流プログラム「Bringing Ideas in Remote Discussion (BIRD)」を実施します。
このプログラムを修了することによって、次の3つの成果が期待されます。
(1) 講義を通して、公衆衛生に関わる技術について知識を高める。
(2) 専門性や社会環境、文化背景が異なる参加者とのグループワークの中で、問題解決力を身につける。
(3) 東工大とメルボルン大双方の学生間のネットワークを築く。
本プログラムへの参加者を下記のとおり募集します。ご興味のある方は奮ってご応募ください。
プログラム日程
|
2021年2月12日 - 2月22日
|
||
---|---|---|---|
テーマ
|
公衆衛生
|
||
対象者
|
学士課程2~4年生
|
||
募集人数
|
10名程度(メルボルン大学から約10名が参加、全体で約20名) ※応募者多数の場合は選考面接あり
|
||
募集締切
|
2020年10月30日
|
||
単位付与
|
広域教養科目 1単位(LAW.X358
|
||
プログラム概要
|
【事前学習】
・グループワーク練習(100分×2回) ※全員 ・メルボルン大生とのタンデム語学レッスン ※希望者のみ 【プログラム期間(2月12日~22日)】 ・公衆衛生と技術に関わる講義(100分×4回) |
||
応募方法
|
下記連絡先にEメールを送信し、応募用紙を請求してください。
宛先: winter.program@jim.titech.ac.jp ※メールの件名は「Application for BIRD (氏名)」としてください。 |
||
備考
|
2020年11月末までに結果をお知らせします。
|
||
問合せ先
|
※10月26日修正:プログラムのチラシを日本語版に差し替えました。