大学院で学びたい方
大学院で学びたい方
原子力の利用は今後どうしたらよいのでしょうか。ガンの治療にも使われている放射線をもっと有効に利用するにはどうしたらよいでしょうか。原子核工学コースでは、原子核エネルギー・放射線の利用、およびそれらを支える科学・工学を研究対象とした原子核工学を体系的に学修し、また研究に取り組むことで、これらの課題に答えを出していきます。
修士課程では、原子核工学の高度な専門知識、原子核工学の研究・開発・利用に係わる社会的責任感、国際的コミュニケーション力を有し、かつ社会と環境に調和する安全な原子核工学技術の発展を担う研究者及び技術者を養成します。
博士後期課程では、原子核工学の高度な専門知識、原子核工学の研究・開発・利用に係わる社会的責任感を有し、国際的リーダーとして活躍し、新たな分野を切り拓く人材を養成します。
担当教員が輩出した学生の主な就職先
2016年度
原子力規制庁 / 日立GEニュークリア・エナジー / アクセンチュア / 原燃輸送 / JFEスチール / 新日鐵住金 / 東京電力 / 東京ニュークリアサービス / 農林中央金庫 / 日本ガイシ / 日本原子力研究開発機構 / 日本総合研究所 / 日立製作所 / ブラザー工業 / 本田技研 / 三菱総合研究所 / 三菱電機 / 三菱日立パワーシステムズ / 横河電機 / 産業技術総合研究所 / テプコシステムズ / 東芝 / 二本松市役所
2015年度
三菱重工業 / IHI / 日本原燃 / 日本原子力研究開発機構 / 原子力規制庁 / 東京電力 / 四国電力 / 九州電力 / 電源開発 / 原燃輸送 / 三菱電機 / ゼネラルエンジニアリング / 千代田化工建設 / スリーエムジャパン
2014年度
東京電力 / IHI / 日立製作所 / 東芝 / 日本ファーネス工業 / 野村総合研究所 / いけうち / 九州電力 / 日本原燃 / 電源開発 / 日本原子力研究開発機構 / 日立製作所 / 国立がん研究センター / 原子力損害賠償・廃炉等支援機構 / 電力中央研究所 / 研究員
2013年度
原子力規制庁 / 三菱重工業 / IHI / 大久保恒産 / 東京電力 / 日生情報テクノロジー / 日本NUS / 日本貨物鉄道 / 日立オートモーティブシステムズ / 三菱電機 / 三菱マテリアル / 防衛省陸上自衛隊 / リンクアンドモチベーション / 日本原子力研究開発機構 / 電力中央研究所 / ポスドク
2012年度
東芝 / 原子力安全基盤機構 / アトックス / IHI / NTTデータ / 川崎市立井田病院 / 京都製作所 / クレハ / 原子力環境整備促進・資金管理センター / コガソフトウェア株式会社 / 住友化学 / 住友重機械工業 / 太平電業 / 高砂熱学工業 / 中部電力 / 東陽テクニカ / 日立アロカ / 日本原電 / 日本原燃 / 日立製作所 / 日立GEニュークリアーエナジー / 日立パワーソリューションズ / 三井造船 / 三菱重工業 / 三菱電機 / 文部科学省 / Samsun Electronics / 群馬大学 / ポスドク
2011年度
東芝 / 日立製作所 / 三菱電機 / 日本原燃 / 電通 / JFEスチール / 原燃輸送 / トヨタ自動車 / ジェイテクト / 三菱重工業 / IHI / 防衛省海上自衛隊 / 特許庁 / 高圧ガス保安協会 / 新エネルギー産業技術総合開発機構 / バブコック日立 / 中部電力 / 豊田自動織機 / 千代田化工建設 / 原子力安全基盤機構 / 日本原子力研究開発機構 / 長岡技術科学大学 / エネルギー総合工学研究所 / 高輝度光科学研究センター / ポスドク
2010年度
東芝 / 三菱重工業 / 日本原子力研究開発機構 / 東京電力 / 日立製作所 / 富士電機 / 日立オートモーティブシステムズ / ディスコ / MHI原子力プラントエンジニアリング / 三菱電機 / 三菱原子力燃料 / ブラザー工業 / 三鈴エリー / 読売広告社 / 福島県職員(原子力職) / 日本原子力研究開発機構 / 住友化学 / ポスドク