【オンライン開催】データベース「Web of Science」利用講習会(10/26)
公開日:2023.10.13
本学が契約するWeb of Scienceについて、提供元のクラリベイト社が主催する講習会をご案内します。
基本的な使い方やインパクトの高い論文の探し方などを説明します。
これからWeb of Scienceを使う方、英語の論文を探したいと思っている方は、ぜひ参加をご検討ください。
※申し込み登録者には、講習会後にメールにて録画版が案内されます。当日ご都合のつかない場合でも、是非事前登録をご検討ください。
Web of Scienceとは…
学術研究に役立つ情報を提供するサービスです。
影響力の高いジャーナルや学術書、会議録等を収録し、インパクトファクター等の引用に基づく指標も提供しています。
※複数の大学・機関と同時に受講する形式です。
講習内容
- ・Web of Scienceとは
- ・インパクトの高い論文を探す5つのコツ
- ・リモートアクセスの方法
- ・文献を集めて整理する
- ・論文の投稿先を決める
- ・引用文献リストを自動で作成する
- ・ジャーナルに合わせて文献リストを一括変換する