【日本学生支援機構(給付奨学金)予約採用候補者向け】自宅外月額支給の早期手続きが可能です

RSS

公開日:2024.02.29

対象

学士課程の入学前に日本学生支援機構・給付奨学金の申込をして採用候補者になっている方
(=給付奨学生採用候補者)

概要

日本学生支援機構の給付奨学金は自宅通学と自宅外通学で、受給できる月額が異なります。
予約採用にて採用候補者になっている者は、指定期間までに自宅外通学の届け出の手続きが完了し、審査の上認められると、採用後(4月以降の進学届手続き後)の初回振込月から自宅外通学の月額が入金されます。
上記対象者で、早期の自宅外月額支給を希望する者は、以下の書類を期限までに提出してください。

この期間に提出しない場合も、予約採用者は4月の進学届提出時、在学採用者は採用決定後に速やかに提出することで、自宅外通学の審査が行われます。
審査完了までは自宅通学の月額が振り込まれます。
この早期手続きは、早めに自宅外月額の状態で振込が始まるというものであり、総額が変わるわけではありません。

必要書類

提出先

〒152-8550 東京都目黒区大岡山 2-12-1-TP102
学生支援課経済支援グループ(Taki Plaza1階)

※開室時間:平日9:00~17:00
※郵送の場合は簡易書留等、記録の残る方法でお願いします。

提出期限

2024年3月18日(月)必着
※遅れた場合や不備があった場合は、従来どおり初回の振込は自宅通学の月額の振込になります。
※追加書類等が必要な場合は学生支援課より学生本人に連絡します。
※すべての手続きが完了後に、自宅外通学の月額に反映されます。

その他注意点

  • ◆上記の手続きを行わない・または今回の手続きでは対象外の、日本学生支援機構給付奨学金を受ける学士課程の自宅外通学者は以下のように手続きしてください。
    • ・在学採用で申請し採用される場合……上記締切手続きは対象外です。採用月の翌月中に提出してください。
    • ・予約採用の進学届手続き後(4月以降)に手続きする場合……進学届手続き後1か月以内に提出してください。
    • (提出が遅れると、自宅外通学となった月まで遡って自宅外月額に変更にはならず、JASSOの書類受理月からの月額変更になります)
  • ◆予約採用申込時点から手続きまでに以下のような変更があった場合は、別途の手続きが必要です。下記リンクの問合せフォームにご連絡の上手続きをお問合せください。
    • ・学生の氏名に変更が生じた
    • ・学生の生計維持者の情報に変更が生じた

RSS