
-
圧力でダイナミックに変化する励起子増幅過程を解明
福原学 理学院 准教授
-
アミド-エステル置換により環状ペプチド膜透過性を大幅に向上
秋山泰 情報理工学院 教授 / 杉田昌岳 同学院 研究員
-
酸化スズの新しい結晶多形の合成に成功
劉揚新 物質理工学院 大学院生(当時) / 宮内雅浩 同学院 教授
-
JAXAの「革新的衛星技術実証4号機」に膜面展開アンテナ技術の実証衛星が選定
坂本啓 工学院 准教授 / 戸村崇 同学院 助教
-
溶存N2Oの同位体分析を用いて泥炭湿地上のオイルパームプランテーション排水路の温室効果ガスN2Oの生成・除去機構を解明
豊田栄 物質理工学院 准教授
東工大ダイバーシティ&インクルージョン

詳細を見る